築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

こんな感じで・・・出ました(^^)

2013-07-08 10:46:05 | Weblog
まず、今日の状況をお伝えする前に、
おととい土曜日にアップいたしました
ニュージーランドの天然本マグロ!卸しました(^^)

あの頭の感じから・・・こんなん出ましたぁ~
(なつかしいフレーズ・・・^^;)



色はさすがに
『色のニュージーランド!!』
といった感じ♪
脂もガッツリではないにしろ、なかなかお上品な
感じで程よくのっています(^^)
「蔵人好み!」
のマグロですね(^^)


さて本日ですが、金・土曜日に吹いた強風の影響でしょうね。
近海の本マグロは日本海も太平洋も非常に少なく、
わずかに青森県尻労の定置網や塩釜旋網を見かける程度。。
その近海の状況とはうって変わり、南半球は
ニュージーランドやオーストラリアの天然インドは多く出ていました!!
ニュージーランドは本マグロも何本か、ありましたよ(^0^)


と、言うわけで今日もニュージーの本マグロを2本、仕入れてます。
ですが!1本はヤマイ出ちゃいましたね~(泣)

もう1本は感じ的には似たような魚♪

脂がどうのこうの言っても、結局は『色』なんですよね~(^^)


インドは相変わらず人気ありますね~
結構平均して値段出ていますね。。。



「色持ち」といえばバチですが、
本マグロ、インドが多い今、
目立ちませんがメバチは本当に少ないです。
「どうしちゃったの??」
というくらいに・・・

この状況で明日はインドが減るらしく、
近海も漁ができてないと・・・

明日は大変だなぁ~~(++)
そういえば・・・
あしたは大西洋がちょっとあるような話、聞いたなぁ(^^;;)