築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

オールキャスト!

2017-07-13 09:47:07 | Weblog
今日ーは生マグロのセリ場、卸各社どこも本数があり、かなり狭く感じました(^^;)
会社によって、近海物中心だったり、インドが多かったり、大西洋ジャンボが多かったり・・
今まで非常に少なかったメバチ、キハダといったところまで今日はそこそこ。
近海物は津軽海峡も出始めてきてますし、他の産地の延縄なんかもちらほら・・・
後は日本海の境港の旋網と三陸塩釜の旋網。。
旋網はもうこの暑さですし、脂も無くヤケも多くて水っぽくて色変りが早い!!という。。
その分、大西洋ジャンボはヤケもあるんですが、脂は結構のってきましたね~
特に物が良いのは大台超えてます・・・セリ値で(><;)

そんな「何でもある」ような日ですが、そんな中でも天然インドが一番多かったですかね?
オーストラリアにニュージーランド、時期的にもそろそろなんですが、
まだ本数は来ますね~
ただ品物はやはり時期が外れてきている感じは否めなく、セリ場で気を付けて下付けしないと
中には『あっちゃ~~~』っていうのも・・・あります。。

インドはやられるとホント、ツブし利かないんで(^^;;)


でも・・・こういう綺麗でいいものもあるんで~♪




良いものはホント、素晴らしいんですよね~インドマグロって・・・(^^)


他に今日は今シーズン初となる大西洋「ジャンボ」!天然本マグロも仕入れてます!
明日売りにしようと早々にセリ場から冷蔵庫に~~~

明日出してきて卸まーす(^0^)

いよいよ大西洋もシーズンですね!!


今年も「でっかいの!?」買いますよ~~(コシイタイケド^^;;)