7月に入り最初の月曜日!
今日のセリ場は今までと代わり、北海道噴火湾の定置網の本マグロが
大きい物から小さいものまで多数!!
大きめの魚体の物はさすがに浜の値段も高いのでなかなか手が出ませんが、
30キロ台の物は買いやすくなりましたね~(^^)
品物は夏場と言えど北海道!
西日本の日本海物に比べ身の質が水っぽくなく、脂も乗ってますね!
今日、1本仕入れてますが卸すのは明日~~
大きさ的にもヤケは無いと思いますので、楽しみです(^^)
その他に今日は日本海島根県の定置網の本マグロも入荷。
こちらは魚体、80キロと大きめでやっぱり若干のヤケ(><)
脂はすこしありましたが、腹が薄くてメバチのよう~~(T0T)
焼けてはいましたが、まだ「使える程度」でしたので・・・・当たりなのか?な???
あとはやはり南半球の天然インドが多め!
ニュージーランド産にオーストラリア産、本数も合わせてけっこうありました。
品物は~~~『よく探す』ことが重要ですね(汗)
一時期に比べ怪しいものが増えている反面、その中には当たりも(^^)
なので尻尾が良く出ている「目立つもの」はどうしても高くなりますが、
その分、「それ以外」の物からは面白い!?魚、探せばあります。
ただ・・・外したらサイアク!!!
そこはまさにバクチ(^^;;)
マグロ屋の醍醐味!?!?ですね!!
でマグロも仕入れているのですが、気が付けばダンべの中はインドだらけ(^^;;)
まっ、今はインドを中心に仕入れておりますので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/b9958ca320d893fb9e93ec3dbe8cbba9.jpg)
ニュージーランド産ばかりですが、品物は良いですよ~~(^^)
今、ニューじーらんぢお天然インドはおススメですよ!!
明日はどうでしょうかね~~~??
それにしても『蒸し暑い~~~』
いよいよ夏っぽくなってきましたね~~(^^;;)
今日のセリ場は今までと代わり、北海道噴火湾の定置網の本マグロが
大きい物から小さいものまで多数!!
大きめの魚体の物はさすがに浜の値段も高いのでなかなか手が出ませんが、
30キロ台の物は買いやすくなりましたね~(^^)
品物は夏場と言えど北海道!
西日本の日本海物に比べ身の質が水っぽくなく、脂も乗ってますね!
今日、1本仕入れてますが卸すのは明日~~
大きさ的にもヤケは無いと思いますので、楽しみです(^^)
その他に今日は日本海島根県の定置網の本マグロも入荷。
こちらは魚体、80キロと大きめでやっぱり若干のヤケ(><)
脂はすこしありましたが、腹が薄くてメバチのよう~~(T0T)
焼けてはいましたが、まだ「使える程度」でしたので・・・・当たりなのか?な???
あとはやはり南半球の天然インドが多め!
ニュージーランド産にオーストラリア産、本数も合わせてけっこうありました。
品物は~~~『よく探す』ことが重要ですね(汗)
一時期に比べ怪しいものが増えている反面、その中には当たりも(^^)
なので尻尾が良く出ている「目立つもの」はどうしても高くなりますが、
その分、「それ以外」の物からは面白い!?魚、探せばあります。
ただ・・・外したらサイアク!!!
そこはまさにバクチ(^^;;)
マグロ屋の醍醐味!?!?ですね!!
でマグロも仕入れているのですが、気が付けばダンべの中はインドだらけ(^^;;)
まっ、今はインドを中心に仕入れておりますので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/b9958ca320d893fb9e93ec3dbe8cbba9.jpg)
ニュージーランド産ばかりですが、品物は良いですよ~~(^^)
今、ニューじーらんぢお天然インドはおススメですよ!!
明日はどうでしょうかね~~~??
それにしても『蒸し暑い~~~』
いよいよ夏っぽくなってきましたね~~(^^;;)