築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

脂のインド(^^)

2019-06-28 09:14:26 | Weblog
九州、四国から太平洋岸の台風の影響は非常に気になるところですが、
海の時化の影響が出るのは明日以降ってことになりますかね~??
今日はまだ太平洋岸でも、青森県の尻労の定置網の小マグロが少しですが
出ておりました。
日本海にはこの台風の影響って・・・どうなんでしょうかね?
とりあえず今日もまだ境港の旋網が少しあったのと、佐渡島の定置網が
私が見かけたのは1本。
境港も大きめサイズもいくらか混じってましたが、基本的には50~60サイズが
中心でした。
大西洋のボストン産もあるにはあったんですが・・・・

やっぱり北半球、本マグロは脂が今一つ・・
中でも今日は尻労定置は物が良さそうでしたが、20キロ、30キロ前半サイズがほとんどで
サイズ的にうちにはあまり合わないなぁ~~~と。。。


あとはやっぱり南半球の天然インドでしょうか??
インドは今日もニュージーランド、オーストラリアと出ておりました!!
相変わらず危なっかしいのも多いんですが、きちんと見れば面白そうなインドも
意外と安価で買えちゃったりするんでついつい欲をかいちゃうんですよね~


もちろん、外れもあって、当たるときも(^^;;)

今日は当たりかな??(^^;;)





個人的には基本、今年はオーストラリア産の方が色のきれいな魚が多いように感じますが、
写真のインドはニュージーランド産です(^^)
ニュージーインドは脂はあるんですよね~~~

ただ色が怖い・・・
ですが脂はあるものが多いので、赤身がしっかり出れば化けるインドもありますよね~



とっても『美味しそうな』インドでした♪


明日もインドですかね~~???