goo blog サービス終了のお知らせ 

築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

時化てます(><)

2021-11-25 09:11:18 | Weblog
昨日に引き続き『今日は木曜日!』と自分で言い聞かせておかないと
金曜日と勘違いしてしまう25日の木曜日(^^;;)

朝からどうにも金曜日と勘違いしがちなので、木曜日とわかると
「なるほどどーりで市場の中に人が少ないわけだ・・・」と(笑)


で品物も小物類などはかなり品薄だったようで、朝セリ場行く途中に通りかかる
箱物(小物)類のセリ場はガラガラで、小物扱う大卸の従業員はひまそ~にしてました(^^;)
マグロもまぁ、小物に比べればそこまで少なくは無いかもしれませんが、近海物は減りましたね。
大西洋ジャンボもノースカロライナ産が結構出始めてきてまして、今日はカナダ産の延縄と
半々くらいですかね~
今日のノースカロライナ産は先日のとは違って鮮度が良く、腹も厚い物が多かったので
けっこう物は良かったと思います。
始まる前は「今日はいらないかな~~~」なんて思いコーヒー飲んでましたが(笑)
「ちょっと見ておくか・・・」が結局買う羽目になるというよくあるパターン(^^;;)
鮮度が良くないとそれもありませんが、今日のノースは仕入れておいても大丈夫!!と。
そう思えるくらいいい鮮度でした。

どうやら近海は週末時化周りのようで相場が上がると読んだ結果なんですが、
明日も近海物はあっても僅かのようなので・・・吉と出るかな??
ただカナダ産の延縄はあるみたいですね。
どれくらいかはわかりませんが、まぁ値が合ううちに仕入れておくのは生マグロを扱ううえで
大切なので・・・

昨日仕入れたカナダ産の延縄も1日経って色が出て、脂も上がってきてます!!
マグロは魚体が大きいだけに小物に比べ熟成が遅く、逆に言えば日持ちする魚。
とくに延縄漁のマグロは熟成が遅いので、日持ちはかなりします。
魚はみんなそうだと思いますが、特にマグロは熟成が遅いので、その熟成過程での味の変化も
楽しめる魚です(^^)
「毎日少しずつ食べていくと味がどんどん変わっていくんだよね~面白い」
とおっしゃっていただける一般の方、けっこういらっしゃいます(笑)





とりあえず今日仕入れたノースカロライナ産は明日卸す予定です(^^)


近海はしばらく時化で少なそうですね。。。