goo blog サービス終了のお知らせ 

築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

ノースっぽくないノース(笑)

2021-11-26 08:58:27 | Weblog
朝のテレビで天気図見ましたが、思いっきりの西高東低の超冬型気圧配置。
こりゃ青森、北海道の漁は当分期待できないかな・・・と。。

案の定、今日のセリ場には近海の天然本マグロは数本しかなく、多かったのは
大西洋カナダ産、ノースカロライナ産のジャンボ。
今日はカナダ産の延縄漁があったので大西洋は本数は幾らかまとまっておりました。

私自身、昨日に仕入れてあった大西洋ノースカロライナ産を在庫しておりましたので
特に焦りも無く、余裕をもってセリ場にてジャンボを下付け!
今日のカナダ産、鮮度良い物が多かったですが、中にはちょっと遅れてる??物も。
忘年会シーズンではありますが、なかなか飲食店さんも本来の売り上げには戻らないという中、
こういう時に需要が多いのは日持ちのするマグロ。
要するに鮮度の良い魚ってことですね!
血合いの色、腹の鮮度、そして身の質。
「これなら日持ちしそう」
という魚だけ、下付けしておいて様子を見ながら(笑)
余裕があるときはこういうセリが出来るんですよね~~
逆に余裕が無い時は焦るので、買えないとなるとだんだんギャンブル要素も含んだ魚に
手を出さざるを得ない状況に追い込まれます・・・・(^^;;)
なかなかそうならないようにいつも心がけながら仕入れしているつもりなんですけどね~~

何年やっても「あの時買っておけば~~~(泣)」って・・・あります。。


だた今日は余裕もあったので(笑)いい仕入れできましたよ~~
しかも昨日仕入れておいたアメリカノースカロライナ産のジャンボが品物スバラシく(^^)




ノースというとイメージは鮮度が怪しいというイメージなんですが、
今日のノースは鮮度バリバリ(^^)

これは日持ちします!!


そしてカナダ産の延縄を冷蔵庫へ在庫しておきましたので、週明けまでは安泰かな??(笑)
近海は期待できそうにもありませんから・・・大西洋頼みとなりそうです。。


冬ですね~~~