ここのところめっきり数がなかった今が旬のマカジキ。
今日はマグロはあまり数も多くはなかったですが、マカジキはありました!
産地もこの時期ですので千葉銚子や茨城波崎、伊豆の下田など近いところ(^^)
延縄に活け縄に釣りと漁の方法もいろいろ。
なかでも今日仕入れました伊豆下田のマカジキは82キロとマカジキとしては
かなり大きいサイズ。
競り場の中でも今日一のサイズでしたね!!
魚も時季のものらしく、脂も鮮度も良く、質の良いカジキでした(^^)
やっぱり背の脂のところがですね~最高に美味しそうでした♫
マグロは多かったのは塩釜の延縄漁。ですが浜値高すぎ(><)
もともと浜値が高い傾向の塩釜の魚ですが、最近はもう
市場の中がついていけなくなってます(><)
実際、今日のせりでも塩釜はせり残っているんですよね~
魚は悪くな無いんですよ!確かに。。
ただ値段と釣り合ってないという判断なのでしょうね、皆さん。
日本海の定置網は長崎が僅かにあったのと、島根少々。
前にも島根の定置仕入れてますが、物は良いですね(^^)
他には伊豆七島の島周り系が釣りと延縄で幾らか。
それとまた、今はまだ夏の南半球からニュージーランド産の
天然(ニュージーに養殖はありませんが)本マグロにインド。
魚みると良いものもは良さそうです!が、「THE時期外れ」みたいなものもありそうです。
下付けが難しい(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/b1e5e8b7b6a2b43ba0d65bcef3430b59.jpg)
他にもキハダも仕入れたりとしております。
キハダも物が良いですよ♪
美味しいです(^^)
今日はマグロはあまり数も多くはなかったですが、マカジキはありました!
産地もこの時期ですので千葉銚子や茨城波崎、伊豆の下田など近いところ(^^)
延縄に活け縄に釣りと漁の方法もいろいろ。
なかでも今日仕入れました伊豆下田のマカジキは82キロとマカジキとしては
かなり大きいサイズ。
競り場の中でも今日一のサイズでしたね!!
魚も時季のものらしく、脂も鮮度も良く、質の良いカジキでした(^^)
やっぱり背の脂のところがですね~最高に美味しそうでした♫
マグロは多かったのは塩釜の延縄漁。ですが浜値高すぎ(><)
もともと浜値が高い傾向の塩釜の魚ですが、最近はもう
市場の中がついていけなくなってます(><)
実際、今日のせりでも塩釜はせり残っているんですよね~
魚は悪くな無いんですよ!確かに。。
ただ値段と釣り合ってないという判断なのでしょうね、皆さん。
日本海の定置網は長崎が僅かにあったのと、島根少々。
前にも島根の定置仕入れてますが、物は良いですね(^^)
他には伊豆七島の島周り系が釣りと延縄で幾らか。
それとまた、今はまだ夏の南半球からニュージーランド産の
天然(ニュージーに養殖はありませんが)本マグロにインド。
魚みると良いものもは良さそうです!が、「THE時期外れ」みたいなものもありそうです。
下付けが難しい(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/b1e5e8b7b6a2b43ba0d65bcef3430b59.jpg)
他にもキハダも仕入れたりとしております。
キハダも物が良いですよ♪
美味しいです(^^)