ここのところ物が少ない日が続いておりますが、今日も
数自体はあまり多くはなく、その中で物が良いものとなると更に少なくなり・・・
時期的なこともありますが、ニュージーランド産の天然本マグロは
見た目が良いものもありますが、腹を見ると良くなかったり、
鮮度が良さそうでも脂が薄そうだったりで・・・
太平洋岸も気をつけないとぼちぼち「ん?」と思うような魚も混じってきてます。
日本海の定置網は相変わらず品物良いんですが、魚体の小さいものは
やはり色持ちに問題を抱えますね。
どうしても魚自体に力がないので、大きいマグロよりはちょっと色持ちでは
どうしたって劣ってしまいます。。
となるとなかなか競り場で
「魚体が大きくて色持ちが良さそうな値段の合うマグロ』
を探すのは至難の技!!
魚が良ければ当然、値が張ってしまいますからね。。
ここ最近は魚体が小さいのでも高くなってしまっていますから、
「大きすぎる」は別として、程よい大きさの『大きい』は平均して高いです。。
ただ延縄漁の太平洋岸は別として、日本海定置網の魚体の「ちょっと大きめ」は
小さいものと値段もそこまで変わらなくなってしまっているので、なら
「ちょっと」
だしてでも大きい方が良いかと・・・・

60キロなのでそんなに大きくなく「中坊サイズ」ですが、まぁ30キロ台よりは
色も持つだろうと・・・
やっぱり物は良いですよ(^^)
脂もありますし、なにより今日は色を重視しましたので、色が綺麗!!
これであとは色持ちが良いことを祈るばかりです。。
とにかく今日は高かったのですが、一番は京都舞鶴!!
めっちゃ高いです。
まーあさイチで見て「これは高いでしょ」っていうくらいだったので・・・・
いちおうチャレンジはしたんですけどね(笑)
「箸にも棒にも」
ってやつです(><)
そしてあいかわらず紀州や塩釜といったところのマグロは浜値が高く、
セリ残るかギリギリ浜値か・・・・という感じ。
豊洲の市場の中も決して「売れ行きが良い」わけではございませんので、
何でもかんでも高く売れるわけではありません(^^;)
ご注意を(笑)
数自体はあまり多くはなく、その中で物が良いものとなると更に少なくなり・・・
時期的なこともありますが、ニュージーランド産の天然本マグロは
見た目が良いものもありますが、腹を見ると良くなかったり、
鮮度が良さそうでも脂が薄そうだったりで・・・
太平洋岸も気をつけないとぼちぼち「ん?」と思うような魚も混じってきてます。
日本海の定置網は相変わらず品物良いんですが、魚体の小さいものは
やはり色持ちに問題を抱えますね。
どうしても魚自体に力がないので、大きいマグロよりはちょっと色持ちでは
どうしたって劣ってしまいます。。
となるとなかなか競り場で
「魚体が大きくて色持ちが良さそうな値段の合うマグロ』
を探すのは至難の技!!
魚が良ければ当然、値が張ってしまいますからね。。
ここ最近は魚体が小さいのでも高くなってしまっていますから、
「大きすぎる」は別として、程よい大きさの『大きい』は平均して高いです。。
ただ延縄漁の太平洋岸は別として、日本海定置網の魚体の「ちょっと大きめ」は
小さいものと値段もそこまで変わらなくなってしまっているので、なら
「ちょっと」
だしてでも大きい方が良いかと・・・・

60キロなのでそんなに大きくなく「中坊サイズ」ですが、まぁ30キロ台よりは
色も持つだろうと・・・
やっぱり物は良いですよ(^^)
脂もありますし、なにより今日は色を重視しましたので、色が綺麗!!
これであとは色持ちが良いことを祈るばかりです。。
とにかく今日は高かったのですが、一番は京都舞鶴!!
めっちゃ高いです。
まーあさイチで見て「これは高いでしょ」っていうくらいだったので・・・・
いちおうチャレンジはしたんですけどね(笑)
「箸にも棒にも」
ってやつです(><)
そしてあいかわらず紀州や塩釜といったところのマグロは浜値が高く、
セリ残るかギリギリ浜値か・・・・という感じ。
豊洲の市場の中も決して「売れ行きが良い」わけではございませんので、
何でもかんでも高く売れるわけではありません(^^;)
ご注意を(笑)