築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

日本海、小さいシリーズ(笑)

2023-02-18 08:38:24 | Weblog
昨日に続いて、今日も相変わらずの品薄。。
ただ昨日よりはちょっとはマシかなーと(^^;)

全体的には魚体の大きいものと小さいもので4:6くらいかな?
大きいのは気仙沼に伊豆下田、あと同じ静岡県の舞阪。
日本海ですと京都の舞鶴に定置網の大きいのも何本かありました。

小さいのでは舞鶴、島根、長崎といったところ。
今の日本海は平均、物は良い物が多いです。
ただ魚体の小さいのは色の変わりがですね~
ちょっと早いかもしれません。。
そこはまぁ・・・魚自体に力がないのでどうしてもなのですが(><)
でも脂があって味も美味しい♫



島根県産の定置網のマグロ、やっと仕入れました。
日本海小マグロシリーズ、今日は島根県編です(笑)


相場は品薄も相まって、正直めっちゃ高いです。。
動きが悪いのに高いという・・・一番堪えるパターンですね(T0T)


マカジキは今日、3本出ておりましたが、今日の魚は微妙。。
皮目はきれいなのですが、腹を見ると古い感じ。。
手当でしょうね~
個人的にはあの魚に値段は出せないと判断しました。


太平洋側の魚はぼちぼち春っぽいのも出てきましたね。
身の質をよく見ないと・・・水っぽいのもあるので気をつけないと(汗)


暖かくなるのは嬉しいんですけどねー