休市明け、今日も日本海の定置網天然本マグロがいっぱい(^^)
長崎県から山口県の萩に仙崎、京都の舞鶴、その他もろもろ(笑)
魚体も萩と仙崎の定置は50~60キロ台、中には70キロ台というのも数本。
長崎県産と京都舞鶴は30~40キロ台が多いですが、今の日本海の定置網、
平均どれも物は良さそうに感じます。
太平洋岸も延縄に釣りと何本か出ており、小物類が少なそうな中、
カジキを含めた大物は結構数も出ておりましたね。
マカジキも千葉の銚子、勝浦ですが結構良いものがあり、魚体も80キロ台の
サイズも有りました!
その80キロサイズ仕入れましたが、脂もあって良さそうでした(笑)
さっき、ちょっとつまんでましたがやっぱりマカジキは美味いですね~
私はマカは薄切り派(笑)
薄く切ったほうが筋も掛かりにくくて舌触りも良いような気がしてます(^^)
ただやはり人気があるのは本マグロ!!
今日も京都舞鶴に仙崎と仕入れてます!!
今の日本海の定置網漁のマグロ、下手すると養殖よりも脂濃いかも!?です(笑)
味も美味しくて、おすすめですよ(^^)
長崎県から山口県の萩に仙崎、京都の舞鶴、その他もろもろ(笑)
魚体も萩と仙崎の定置は50~60キロ台、中には70キロ台というのも数本。
長崎県産と京都舞鶴は30~40キロ台が多いですが、今の日本海の定置網、
平均どれも物は良さそうに感じます。
太平洋岸も延縄に釣りと何本か出ており、小物類が少なそうな中、
カジキを含めた大物は結構数も出ておりましたね。
マカジキも千葉の銚子、勝浦ですが結構良いものがあり、魚体も80キロ台の
サイズも有りました!
その80キロサイズ仕入れましたが、脂もあって良さそうでした(笑)
さっき、ちょっとつまんでましたがやっぱりマカジキは美味いですね~
私はマカは薄切り派(笑)
薄く切ったほうが筋も掛かりにくくて舌触りも良いような気がしてます(^^)
ただやはり人気があるのは本マグロ!!
今日も京都舞鶴に仙崎と仕入れてます!!
今の日本海の定置網漁のマグロ、下手すると養殖よりも脂濃いかも!?です(笑)
味も美味しくて、おすすめですよ(^^)