築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日も旋網!

2023-10-17 08:45:31 | Weblog
10月も半分が過ぎた休市前の火曜日。
昨日の情報にありました通り、新口の塩釜旋網漁が出てきました!
魚体は前回と違って100キロ前後のサイズが中心で、前の漁よりは一回り
小さいサイズとなりました。
肝心の品物ですが、全体的に魚は良い印象なのですが、なにせ前回の
魚体の大きい品物が非常に良かったので、
それと比べてしまうと若干見劣りはするかな~・・・・と。

ただそれも考慮して、自然界のものですので、前は前、
今回は今回という見方をしないと、セリで下付けできなくなってしまうので(笑)

旋網漁のほかには津軽海峡の釣りも多めにありました。
今日は大間が多かったかな??
その他、あの辺りの延縄漁もあったと思います。

大西洋ジャンボはカナダ産が10本弱。
今日のはすべて釣りでしたね。

近海、太平洋、大西洋問わずですが、延縄漁のマグロというのは色の持ちは
非常に良いのですが、時に「味がない」とおっしゃられる方がいらっしゃいます。
「味がない」というか、正確には「味が出にくい」とでも申しましょうか・・・・
定置網や旋網とちがって、延縄漁って熟成に時間が掛かるので、パッと見て脂も見えにくいですし、
同じように味も出てくるまでに時間がかかるような気がします。
「熟成=酸化(劣化)」ですので、その分品物自体の持ちは非常に良くなります。
捕り方、漁の仕方で品質も大きく変わってくるのも、
魚のおもしろいところでもあるんですけどね(^^;)





塩釜の旋網漁、十分に食べ頃です(^^)


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。