今日はまたまた塩釜の旋網漁が多めに出ました!
今回のは魚体も大きく、前々回と同じ感じの魚でした。
尻尾見た感じでは脂も白くはっきり見えていて、どれを見ても良い魚♪
今日は数本仕入れましたが、そのうちの1本

パッと見て脂が見えにくいのですが、全体的に散っている感じの脂ですね。
近海の本マグロっぽといえばそんな感じなのですが、
昨日のカナダ産のようなインパクトにはちょっと欠けるかな??と。
ただこういう脂って赤身にまで脂が散っているので、味で言えば本当に美味しいマグロ。
特に赤身がウマいんですよね~・・・こういう魚(^^)
俗に言う「通好み」ってやつですかね(笑)
個人的にはこういうマグロ、好みです!
塩釜旋網漁以外では津軽海峡大間に三厩、北海道の噴火湾定置網とありまして、
大西洋ジャンボもカナダ産が数本。
相場は中には高いのも数本でておりますが、平均して落ち着いてますね。
ジャンボも旋網も物は良いので、結構買い時かもしれません(笑)
質的にはどっちも冷凍効きそうですしね~(^^;;)
今回のは魚体も大きく、前々回と同じ感じの魚でした。
尻尾見た感じでは脂も白くはっきり見えていて、どれを見ても良い魚♪
今日は数本仕入れましたが、そのうちの1本

パッと見て脂が見えにくいのですが、全体的に散っている感じの脂ですね。
近海の本マグロっぽといえばそんな感じなのですが、
昨日のカナダ産のようなインパクトにはちょっと欠けるかな??と。
ただこういう脂って赤身にまで脂が散っているので、味で言えば本当に美味しいマグロ。
特に赤身がウマいんですよね~・・・こういう魚(^^)
俗に言う「通好み」ってやつですかね(笑)
個人的にはこういうマグロ、好みです!
塩釜旋網漁以外では津軽海峡大間に三厩、北海道の噴火湾定置網とありまして、
大西洋ジャンボもカナダ産が数本。
相場は中には高いのも数本でておりますが、平均して落ち着いてますね。
ジャンボも旋網も物は良いので、結構買い時かもしれません(笑)
質的にはどっちも冷凍効きそうですしね~(^^;;)