前述のごとく、2019. 5. 8(水)は青空となったので、まず、初めに上中里駅近くの「旧古河庭園」に行き、その後は、「谷中」を通って上野公園に行きました。
その谷中で撮ったものです。谷中に行く途中、バラの花が結構、咲いていました。
日暮里駅近くの「経王寺」(東京都荒川区西日暮里3-2-6)です。ツツジが満開です。
同じく、日暮里駅近くの「延命院」(東京都荒川区西日暮里3-10-1)です。こちらもツツジですが、完全に最盛期は過ぎていました。
谷中の古い民家です。
そして、「龍泉寺」(東京都台東区谷中5-0-26)です。ここのツツジも満開です。
谷中でもバラが咲いています。
「多宝院」(東京都台東区谷中6-2-35)です。ここには門前にはツツジが、
境内ではバラの花が咲いています。
と言うことで、バラの花が咲いているお寺があることを発見しました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
その谷中で撮ったものです。谷中に行く途中、バラの花が結構、咲いていました。
日暮里駅近くの「経王寺」(東京都荒川区西日暮里3-2-6)です。ツツジが満開です。
同じく、日暮里駅近くの「延命院」(東京都荒川区西日暮里3-10-1)です。こちらもツツジですが、完全に最盛期は過ぎていました。
谷中の古い民家です。
そして、「龍泉寺」(東京都台東区谷中5-0-26)です。ここのツツジも満開です。
谷中でもバラが咲いています。
「多宝院」(東京都台東区谷中6-2-35)です。ここには門前にはツツジが、
境内ではバラの花が咲いています。
と言うことで、バラの花が咲いているお寺があることを発見しました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)