「残念だった」で終わり
この記事を読めばわかるが、森保監督にはまったく責任感が感じられない。
『メダル逃した日本・森保監督「すごく残念」もアジア最終予選へ「質の高いメンバー選考ができる」』(サンスポ)
ホームアドバンテージが絶大だった東京五輪で惨敗し4位に終わったにもかかわらず、彼の頭の中はもうすでにカタールW杯の最終予選に飛んでいる。
彼は「自分が責任を問われる」などとは、毛ほども思っていないのだ。
「ラージグループの強化がさらに進んだ。より質の高いメンバー選考ができる」だって?
敗軍の将の、どの口が言うのか?
まったくあきれてモノが言えない。
JFAもロクに分析などしない
森保監督とともにサッカー利権を貪る日本サッカー協会にしろ、東京五輪の敗戦などロクに分析もしないだろう。
彼らの頭もすでに、次の利権のターゲットであるカタールW杯のことでいっぱいだ。
日本サッカー協会にとっては、監督が自分らと同じ日本人であり「自分たちの言うことをよく聞くナアナアの人物」であればそれでいいのだ。
その監督が「サッカー的」に有能か? 無能か? など関係ない。
自分たちがコントロールできる「イエスマンかどうか?」こそが彼らの関心のまとだ。
よって協会は東京五輪の経緯と敗因などロクに分析もせず、形だけで終わらせてカタールW杯に舌なめずりする。
監督にせよ、協会にせよ、こんな無責任体制のままではサッカーの強化などできるはずがない。
いつまでたっても選手に丸投げ、選手まかせのままだ。
この記事を読めばわかるが、森保監督にはまったく責任感が感じられない。
『メダル逃した日本・森保監督「すごく残念」もアジア最終予選へ「質の高いメンバー選考ができる」』(サンスポ)
ホームアドバンテージが絶大だった東京五輪で惨敗し4位に終わったにもかかわらず、彼の頭の中はもうすでにカタールW杯の最終予選に飛んでいる。
彼は「自分が責任を問われる」などとは、毛ほども思っていないのだ。
「ラージグループの強化がさらに進んだ。より質の高いメンバー選考ができる」だって?
敗軍の将の、どの口が言うのか?
まったくあきれてモノが言えない。
JFAもロクに分析などしない
森保監督とともにサッカー利権を貪る日本サッカー協会にしろ、東京五輪の敗戦などロクに分析もしないだろう。
彼らの頭もすでに、次の利権のターゲットであるカタールW杯のことでいっぱいだ。
日本サッカー協会にとっては、監督が自分らと同じ日本人であり「自分たちの言うことをよく聞くナアナアの人物」であればそれでいいのだ。
その監督が「サッカー的」に有能か? 無能か? など関係ない。
自分たちがコントロールできる「イエスマンかどうか?」こそが彼らの関心のまとだ。
よって協会は東京五輪の経緯と敗因などロクに分析もせず、形だけで終わらせてカタールW杯に舌なめずりする。
監督にせよ、協会にせよ、こんな無責任体制のままではサッカーの強化などできるはずがない。
いつまでたっても選手に丸投げ、選手まかせのままだ。