
一昨日、仕事納めでした。
なんだかホッとしたら、2日間全く体が動きません。
今日なんて、めんどくさいから朝昼晩とカレー。
ああ、しばらくカレーは見たくないわ。
って、わけで気の利いた写真もないし、
ブログを書く気力も湧いてこないのですが…。
これ以上サボると、たぶん永遠に書かないと思うので、よっこらしょっと!
最初に貼った写真はメキシコだかブラジルだかのヤギの置き物です。
いや、文面とは一切関係の無い画像ですが…。
とりあえず何か貼っとかないとね。(笑)
さて、一昨日に戻りましょう。
仕事納めってわけで、職場の飲み会があったわけですが、
その後M子さんに連れられて、どこかに行ったらしいのです。
店の名前覚えてないんですよ。
なんて言うんだっけ?
『鍋駒』?『鍋カツ』?たぶんどっちかでしょう。
ダダミ(タラの白子)の天婦羅や生の鯨の刺身など、
美味しいつまみがいっぱいあるお店でしたが、
酔っぱらっていたの全てブレブレの写真ばかり。
使えねー、わたし!

で、その酔っぱらわせた悪い奴がこちら。
焼酎「時空の扉」です。
ロックで飲んだらこれが美味しいーーー。
「家で飲みたいから写真撮っておこう。」と言ったら、
大将が「高いよ!」と自慢してました。
さっき調べたら地元秋田の8年物の焼酎で、
720mlで3150円だって。
そんなのを450円で出していいのか?大将。

そして、唯一まともな写真がこちら。
巨大な焼きおにぎりです。
M子さんの手と比べてみて。
大きさが尋常じゃないのが分かるよね。
こんなの食べたんだね。(笑)。
以上、時空の扉を開いて別の世界に行ってたらしい、
一昨日の私のお話でした。