![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/599fb035cc9d51abb5b22cd11fadf40c.jpg)
昨日、バラを切るついでに、
お邪魔虫の雑木(たぶんアカメガシワ)の芽が出ていないか?チェックして歩いていて、
去年、ツツジの木に隠れてクレマチスが咲いていたのを思い出して、
今年はどうだろう?と枝をかき分けてみたら、
咲いていました、何輪も。(見ないうちにほぼ咲き終わりで可哀そうでした。)
ほとんど日の当たらない場所なのに偉いなあ~。
なんとかして1輪でも救出できないかなあ?と、
今日再度確認してこちらを救出~(^^♪
朝はだいぶヨレヨレだったけど、午後にはかなり綺麗に開花。
明日になったらもっと開きそうだけど、多分色は今日の方が鮮やかかと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/2071f0cedd5d91ade16f326396c643d8.jpg)
こちらは30年以上眠っていた
インド綿の布で作った目隠しの暖簾。
ここ数日、布を掘り返していて、なんでこれ買ったんだっけ?と、
過去の自分に聞きたかったんです。
確かに手触りは最高!
でも縞が大きすぎるし長さは足りないし、
どうやっても洋服にはなりそうもないよなあ~。
何を作るつもりだったんだろう?と眺めていて閃いたのよ。
洗面所の目隠し暖簾が朽ちてきて裂けている部分があって、
取り換えなきゃと思っていたんだけど、
これ、使えるじゃない?って。
なかなかいい感じに出来ました。(これも救出だよね?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/abd498a94b5c113d678ae2c2b4b62b19.jpg)
そして、今日の晩御飯。
冷凍庫から残り物のベビーホタテを救出(笑)して、
淡竹と炊き込みご飯に~(^^♪
生臭くならないように、ショウガと醤油であらかじめ煮てから炊き込みました。
旨し!