朝から物凄い暴風雨で、
TVとスマホの両方から大雨と洪水の警報を知らせる音が鳴り止まず。
近所のスーパーの卵の特売日の水曜日(笑)だけど、
今日は外出はあきらめた方がいいかなあと思っていたら、
お昼前、突然と言っていいくらいに雨がやみ、
お日様まで出てきたので、今だ!と買い物に出ました。
買い物を終え、裏道を通ったら、
お庭のムクゲの木が花盛りのお家を発見。
ムクゲってこんなに大きくなるんだとビックリすると同時に、
子供の頃の光景がよみがえってきました。
*写真はネットから頂きました。
私にとってのムクゲの記憶は
夏休みにメダカやドジョウを獲った近所の小川とつながっていて、
川沿いのおうちの生け垣がピンクや白のムクゲの生垣だったこと。
好きな花と言うわけでは無いけど、夏の思い出の花なんです。
そんなことを思い出しながら運転していたら(あぶない!笑)、
バケツにメダカやドジョウを入れて家に帰ると、
祖母が井戸の水で冷やしてあったトマトをおやつにくれて、
それに塩をまぶして丸かじりしたことを思い出しました。
そんな日の遅いお昼ご飯、
もちろんトマトを丸かじりした私です(笑)。
料理上手な祖母でしたが、夏の味覚(笑)が変わっていて、
今日ブルーベリーヨーグルトを入れたガラスの小鉢に
切ったトマトを入れてその上にどっさり砂糖をかけて食べていました。
そうそう、ソーメンにも氷と砂糖を入れて食べていたんですよ。
(全く羨ましくなかったんですけど、美味しかったのかなあ?笑)
ちなみにこのガラスの小鉢はかき氷や酢の物にも使われて
夏には大活躍していたのですが、
私の大好きな器で、
引っ越しする時残っていた2個を貰ってきて、
それ以来こちらの家でもずっとお気に入りで使っています。
(後でわかったのですが、妹も欲しかったみたいです。)
私の子供の頃の思い出には無かったのですが、
今日そう言えば、こんなのを買ってみました。
うまい棒。
大人になって1回くらい食べたことがあるかなあ?と言うくらい、
全く思い入れの無いお菓子なのですが、
なぜだか今日は手が伸びたんですよね。
どれが美味しいのか分からないので、違う味のを5本。
後でググったら1~4位と8位の人気みたい。
(こんなのを調べる私って、ほんと暇人。笑)
さて、どれから食べようかなあ~。