いやあ一気に秋ですか?
朝起きたら、腕が鳥肌ですよ。
最低気温17℃だったみたいです。
まだまだ油断はできないけど、
過ごしやすい1日(最高も25℃ですって。)で
暑さが苦手な私は非常に嬉しい☺
昨日はスーパー卵の日(笑)だったので、
いつも通り9時半開店の産直→スーパーの順番で買い物したんですが、
そろそそ地元産のトウモロコシも終わりだろうから、
トウモロコシご飯食べたいなあと、
産直はトウモロコシ狙い。
ところが育ちの悪い子たちしかいなかったんですよ。
一番の成長期にあの長雨が影響したのかなあ~。
ひょろひょろしたゴールドラッシュが束になって沢山並んでいたので、
かわいそうで買ってきました。
(ゴールドなのに白いよね?なんで?笑)
たぶん甘みが足りないよなあ?と、
コーンの芯君に頑張ってもらおうとドカッと入れて、
炊き込み完了~(^^♪
(やっぱり黄色いのが良かったなあと心の声。)
今日の晩ご飯です。
産直でもう一つ買ってきた地元産のアスパラガスも
ヒョロヒョロでした。(笑)
この間買ってきたのの1/4くらいの細さ。(1/6くらいかも。)
落差激し過ぎです。
こうやって夏野菜とはお別れになるのかなあ。
1枚に入らなかったので、お漬物のお皿は別撮り。
今年は茄子の瓶漬けをまだ1度も作っていません。
なんだか秋田の母さんの
甘くてしょっぱい茄子ガッコが今年は食べたい気分で、
あちこちの産直で買っては食べています。
今回のはバッチリ好みのバランスでした。