
バセドー病の定期検査(+薬無くなった!)に盛岡に行ってきました。
病院の入っているマンションの生け花、いつも楽しみにしているんだけど、
今日も素敵!(こういうのが通路のあちこちに飾られているんですよ。)
今日は2年に一度の超音波検査があったのですが、
「右が大きくなった気がしないでもない。」と余計なことを言ったせいか、
リンパの方まで徹底的に調べられちゃって、途中から冷や汗が出てきました。
「腫瘍がたくさんあるから、ゴロゴロして気になるでしょうが、
特に急激な変化があるわけではないから、様子を見ていきましょう。」
と言われて、「はい、付き合っていきます。」(付き合うしかないもの。)

お昼はお隣のお蕎麦屋さんでワンパターンの日替わり。
珍しくさんまのかば焼きがメインでしたが、
いつもはお肉の一皿のところにおでん風のものが出てきて、「あれまあ。」
いや、美味しかったんですよ。

でもね、実は帰りに仙岩峠の秋田側のお店『仙岩峠の茶屋』で
おでんを3時のおやつにしようと思っていたものだから…。
昔、昔のその昔、ドライブ帰りによく食べた懐かしのおでん。
1回は入ってみたいなあと思っていたのですが、
何しろ時間が合わない。(いつも3時頃にお店前通過なんです。)
お腹空いてないし~。
そうしているうちに閉店した模様。
あら残念!と思っていたら、このあいだ地元のニュースで
再開店の情報が~。
店主が亡くなってお店を閉めていたらしく、
愛されたおでんの味を残したいと
店員さんたちが力を合わせて復活させたのだとか。
そんなニュースを聞いたら食べないわけにはいかないじゃんか。(笑)
秋田らしいしっかり味でした(笑)。

なんだか超音波検査でストレスたまったらしく、
いつも以上にいっぱい買い物してきちゃいました。
(お財布にやさしいお買い物でばかりですが。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます