気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

タピオカの後はバナナ?

2020-06-04 19:54:35 | パンが好き
       

タピオカが若者から人気が広がり、日本中ブームになった時、
もうだいぶ前に料理教室で作ったもんね~と、
全く流行に乗る気が無かった私。
実はそんなに美味しいと思えなかったのよね、作った時。
(個人の見解です。笑)
飲み物なの?食べ物なの?って思っちゃうし…。
そして、今若者の間ではタピオカからバナナジュースにブームが移っているとか…。
バナナジュース?
それって昭和の頃から(笑)普通に家で作って飲むものじゃないの?と
不思議なのですが、なんか特殊な材料でも入っているのかなあ。
あ、我が家はバナナと牛乳とヨーグルト(少々)&蜂蜜です。
数年ぶりに作ってみました。
飲むと上唇に付着しちゃうのは私だけでしょうか?
ランチのメインはハムエッグチーズトースト。
佐藤健君がCMで、
マヨネーズで縁取りして、生卵が溢れないようにして焼いたトーストを
食べているのを見てから、
一度やってみたかったのよね、生卵でやるトースト。
でも、マヨネーズでは決壊するような気もしてチャレンジできないでいたところ、
パンの耳に沿って全体に切り込みを入れて、中央部を押しつぶして、
そこに卵と生ハムを入れて、ピザ用チーズをのせて焼くレシピを最近見て、
これなら大丈夫かも?と思ったのでした。
レシピ通り6分オーブントースターで焼いたのが☝。
美味しいけど、黄身にもう少し火が通っている方が好みかも…。
(卵に妥協はできない!笑)
でも、これ以上焼いたらパンが焦げちゃうよね~。

       

16日目の人参。
大きくなったよね~。
3本目が出てくる気配。

       

風除室ガーデンのミニバラが今年も咲きました。
チョットピンボケ~。

       

こちらは色も形も大好きな名前を忘れた花。
去年車庫に屋根がかかってから日当たりが悪くて、
風除室の花たち、ちょっと弱々しい。
あちらを立てればこちらが立たず…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿