気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

Sさんのツリー

2009-12-14 21:11:34 | yaplogから

先月の『革で遊ぼう』の集まりの時、
製作途中だったハンドメイド作家Sさんのクリスマスツリーが完成していました。

余計な言葉は入らないと思います。
見てください、この繊細な手仕事を。

様々な技法を駆使した大人っぽくて、
優しさにあふれた作品に、
ただただ溜め息が出ます。


右側のチェックの所をアップするとこんな感じ。
ブルーの世界です。


左側のアップ。
刺繍やビーズなどによって、
ワインカラーを中心にした花々が華やかに咲き乱れています。

何度見ても見飽きないですよね。

紛失騒動(笑)が解決しなかったら、
今回は欠席しなくちゃいけなかったのですが、
これを見られないと思うと諦め切れなかったのよねー。

見られて幸せ!


丸政の片栗めん

2009-12-13 08:06:52 | yaplogから

秋田には讃岐うどんと並んで全国的にも有名な稲庭うどんと言うのがあって、
確か日本三大うどんのひとつ(残りのひとつはなんだろう?)なはずですが、
贈答用ならいざ知らず、
家庭用に頻繁に食するにはちと「お高い」。

我が家では父がうどん好きだったので、
子供の頃から日曜日のお昼は「うどん」(夏は素麺ね!)が定番だったのですが、
その時祖母が茹でていたのは「丸政の片栗めん」でした。

何しろ大量に消費するので、
箱買い(大人買い?)してたんですよ。

最近は面倒くさいので生麺ばかり食べていた私ですが、
この間スーパーで見つけて、
懐かしくて買ってみたら、
これがツルツルとしていて、安いのになかなか美味しい。

普通乾麺って10分以上茹でなきゃいけないのに、
これは5、6分で茹で上がるというのもありがたい。

気に入ってこのところ利用させてもらっています。


昨日のお昼はかき揚げ天婦羅うどんしました。
ご馳走様でした。


どん底からの生還

2009-12-11 22:41:21 | yaplogから

ここ数日、食いしん坊の私には珍しく、
食事も喉を通らないし、眠れないほどの悩みを抱えていました。

仕事上大切な物品が、
あるはずの場所に無いのです。

校正をした記憶はあるのに完成品を仕舞った記憶が抜け落ちていて、
どうしても思い出せない。

自分の書いた「伺い」の文書の日付は9月17日。
納品されていないわけがないし、
その前後に伺いを出したものはみんな私の管理する棚にあるのに、
その品物だけがごっそり抜け落ちているのです。

何度も倉庫に行って探したのですがどこにも無い!
これは駄目だと観念して、
今日ボスに相談にいこうと覚悟を決めました。

「始末書」で済むのか?
私の支払いで再度作ってもらう?
それとも懲戒免職?
と最悪の状況しか想像できませんでした。

で、事情を説明するには納品日をはっきりさせなければと、
恥を忍んで窓口になっている事務のMさんに事情を話したら、
「あ、それ、届いてますよ。
すぐには使わないと思って私が保管してます。
言えば良かったですね。御免なさい。」って言うじゃない。

ヘナヘナっと全身から力が抜けました。
忙しくしている私を慮っての善意の行動だったのでしょうが、
ほんと一言欲しかったなー。


ここ数日のどん底から生還した、
今日の350円ランチの美味しかったこと。
しかも大好きなぷりぷりのエビフライ。
完食しました(笑)。

上の写真は全く関係ないけど、
今お気に入りの毛糸玉。
マーブル模様が素敵でしょう?
何に使おうかな?


セントポーリアです

2009-12-09 21:45:07 | yaplogから

出窓に置いている小さな鉢のセントポーリアがまた咲きました。
花の咲かない時期が長いので、
つい水遣りを忘れがちなのですが、
この花にはその方がいいみたいです。

上は一重。
株が大きくなってそろそろ株分けしてやらないとかわいそう。


こっちは八重。
バラみたいに咲くのが気に入って買ったのですが、
栄養が足りないのか、今回の咲き方は少し情けないね。

でも、花が無くて寂しい冬に咲いてくれるのは嬉しい限りです。


今年のクリスマスリース

2009-12-07 20:35:34 | yaplogから

12月に入ったので、
そろそろクリスマスの飾りのひとつくらいはやらなくっちゃなーと思いながら、
週末はすっかりだらしなくなり、
ゴロゴロしてばっかりで、外に出かける気にもなりません。

しょうがないから去年のリースを使いまわしすることに決定!
(こういう時だけ決断力早!)

昨日2階の押入れから探し出し、
どんな風にリメイクするかなと考えていて、
思いついたのが「革」。
今年は革を始めた記念の年でもあるしね。

最近は革仕事も全くやる気が起きなかったのですが、
ボンドで貼り付けるだけなら気軽に出来そう。

パッチワークに使おうと思って買ったのに、
あまりに1枚1枚が小さくて使えないと思っていた、
失敗のネットショッピングのクズ端革があるじゃない。

ごちゃごちゃのゴミの中から、
赤と緑と白の革を探して、
サンタさんの靴下(ブーツに見えちゃう?)と帽子を作って、
オフホワイトの皮ひもでリースにぐるぐる巻きつけると言う、
だいぶ乱暴なオーナメントですが、
結構可愛くないですか?