総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

なぜ私が「紙の本」ではなく、「電子書籍」で漫画を集めるのか?

2024-10-13 | 電子書籍で漫画
なぜ故に私が「紙の本」ではなく、「電子書籍」で漫画を集めるのか?
この1年間、漫画を電子書籍で収集する趣味を主に動いております。
私はこの十数年...ヘタすると20年ぐらい、漫画を買うという行為をスルーしておりました。
こういうブログをず~っとやってるのですから、「漫画」が嫌いな訳が御座いません。
なら、なぜ漫画を買うのをスルーしていたのでしょうか?なぜ故に漫画を再び買うようになったのでしょうか?
答えは簡単、「電子書籍」だからです。
↑(現在、1,300冊越えの漫画を所持していますが、電子書籍ならばこの iPad1枚に収まるのよ~。
まだ、あと1,000冊ちょいぐらいの漫画を保持できるのです。ちなみに私の iPadのストレージは256GB。
持ち運びも簡単で高画質、カラーも見れる。購入した漫画は6台までのタブレット機器で表示が可能。これって凄くな~い?)
 
 
 
お前は「紙の本」を否定するのか?いえいえ~そんなことはありません。
映画もレンタルや動画ではなく、本来は実際に形のある映像ソフトを買いたい派で御座います。
最近よくショップ(本屋)を覘くのですが、いや~週刊ジャンプ系の安いコミックはそうではありませんが、
値の張る¥600~¥800ぐらいの豪華な漫画の単行本あるでしょう?
表紙がエンボス加工された仕様みたいなの「欲しい~!」と思っちゃいますよ。
漫画はその内容だけでなく、アイテム?...アクセサリーとして、手に取って眺めて、本棚に飾って楽しむことも含まれるのは百も承知。
しかしながら私には、「紙の漫画」を集めるに対してトラウマがあるのです。
 
 
男の子なら誰もが通った道。
小学3年生ぐらいに、お婆ちゃん家で読んだ「ドラえもん」の漫画を読んだのが始まり。
その後、学校で女の子に『キン肉マン』を紹介され、
(お兄ちゃんのを読んだらしい。)
そこから、独自に手塚治先生の『どろろ』に辿り着き、藤子不二雄先生 と両立して手塚治先生 の漫画を買い集めだしました。
(小学4~5年生で『どろろ』とは如何にマニアックな少年だったのでありましょう。) 
 
 
 
第一時期、「紙の本」トラウマ事件...
小学校5~6年生ぐらいのことだったかな?その当時私の部屋には窓エアコンがありました。
当時の窓エアコンは水の排出が気化ではなく、ドレインホースで外部に排出するか、
それが不可能な場合、部屋にバケツを置いてそこに水を貯めるという面倒臭い仕様。私んちは自前(親父)の会社の3Fに住んでいたので後者の水バケツ仕様。
たまたま母親とケンカになり、怒った母がその水バケツに棚に合った漫画の単行本を30冊ほど全部ポチャン!あぎゃああーー!!!
(水バケツの隣に本棚を置いていたのよ~。)
水に塗れた漫画はもちろん回収しましたが、乾いてもヘロヘロのシワシワ...当時の私にとって30冊の漫画は大切の資産。
以後、高校を卒業するまで、そのヘロヘロ漫画を泣く泣く本棚に飾っておりました...トホホ~。
 
 
第二時期、「紙の本」トラウマ事件...
高校を卒業して自前で漫画を収集できるようになった私。
あのヘロヘロ~漫画は処分し、新しく揃えた漫画が500冊以上のマイコレクション。
その頃の私は一時期、鉄筋コンクリートのマンションに住んでおりまして、ちょうど私の部屋がお風呂場と洗面所の前にあり、
洗面所側が扉も壁もない間取りにて、私んの部屋は奥ばっており窓も1つだけ、かなり湿気が多かったのだと思います。
(私に部屋の扉は引き戸の襖、湿気が入る。部屋の中は引っ越しの時にタンスのけたらカビだらけでありました。)
2~3年住んだと思います。気が付けば漫画のぺージを開くと小ダニがチョロチョロ~。
ぞぞぉ~マジですかぁ~?
私は決して虫は苦手ではありませんが、ダニが好きな人っていないでしょう?
結局、漫画を全部捨てて...そこから本腰入れて漫画を集めることは無くなりました。
計算すると30年近く前の話で御座います。
 
そんなことが有りまして...「紙の本はダメだ!」。
漫画は買いますが、買っては売って→買っては売ってを繰り返す。
もう初めから中古でイイじゃん?何ならレンタルで十分...みたいな?
気が付けば漫画はスルー、プラスチックのケースで収納できる映画のソフトを主に集めるようになっておりましたとさ。 ←これが十数年間続いた。
 
 
 
映画を主に集めながら...気持ち半分、漫画も集めたいなぁ~とは思っておりました。
そんな中、3Dブルーレソフトが絶滅して、ちょうど趣味が空っぽになった時に、この「電子書籍で漫画」「iPadで漫画」の趣味を始めた訳です。
「家電(AV機器)で映画」と「iPadで漫画」...私にとっては同じカテゴリー内の趣味で御座います。
どうですか~?私が「紙の本」ではなく。「電子書籍で漫画」を集める理由を分かって頂けたでしょか?
はい、もちろん保存状態を気を付ければ、紙の本でも長い年月を綺麗に保つことが可能です。
しかし、劣化しない状態とコスパで考えれば?電子書籍の方が良さげではありませんかぁ~?そう思うのは私だけぇ~...なのかも知れない。
(コスパが良いとは言いましたが、iPad を買う自体でコスパは悪いんですけどネ~(^_^;))
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電子書籍で漫画「10月2週目」... | トップ | 電子書籍で漫画「10月3週目」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ma.)
2024-10-14 17:31:39
私は基本的にパッケージ派です
なのでブルーレイもゲームを円盤で買ってきました

ですが、最近それが崩れ始めています…
アマプラとディズニー+で配信を見ることはあっても購入することはなかったのに、AppleTV+(旧iTunes)のセールだと高くても2000円程度で4K+HDR作品が買えると知り、デジタル版を買うことが増えてきました
ゲームもそんな感じです

そしてマンガ・雑誌は5年ほど前から徐々に電子に移行してきてます
いまやマンガコミックスを紙で買うことはほぼありません
きっかけは引っ越しです
ま・じ・で・雑誌コミックスはくそ重かった…もう懲り懲りです
持っていた紙のドラゴンボールなどはScanSnapで自炊して処分しました
写真集(岩合光昭の猫のが数冊)はさすがにそのまま残してますが
サイズ的に無理なもの以外はほぼすべて電子化しました

背伸びしてiPad Pro 12.9を買ったのは大判の電子書籍(自炊含む)のためですね
コミックスが主なら当時使ってた11インチのiPad Air 2で十分だったけれど、雑誌を自炊して見るにはやや窮屈でした

さらにKindlストアの定期的なセールのせいもありますよね
数ヶ月我慢すれば12%や25%、50%の値引きやポイントバックが適用できる機会がやってくることが多い

そして…
いま一番の悩みは、買った電子書籍に目を通す時間がないということです
マンガはまだなんとか読めるけど小説やラノベは溜まる一方です
返信する
>ma.さん (魔人スドォ)
2024-10-14 20:13:26
ma.さん、こんばんわ~です。

>ですが、最近それが崩れ始めています…
 私も、余程好きな作品でない限り、動画配信の視聴で十分かも~?
(買わずに見るだけで十分です。)

>きっかけは引っ越しです
>ま・じ・で・雑誌コミックスはくそ重かった…もう懲り懲りです
 そう!私もダニ原因で漫画を処分したのは、引っ越しのときです。

>背伸びしてiPad Pro 12.9を買ったのは大判の電子書籍(自炊含む)のためですね
 1年ちょいPadを触って、改めて思ったのですが、
老眼でない限り11インチのタブレットで十分なんですよネ~。
13インチだと漫画(コミック)を手に持って読んでいるという感覚ではなくなる。

>さらにKindlストアの定期的なセールのせいもありますよね
>数ヶ月我慢すれば12%や25%、50%の値引きやポイントバックが適用できる機会がやってくることが多い
 まさしく、今の私です。
新刊は予約時点、および数日で23%ポイント還元。
数カ月待てば50%がやってくるんですよ~。

>いま一番の悩みは、買った電子書籍に目を通す時間がないということです
 私もまだ、購入した漫画の30%ぐらいしか読んでおりません。
ちなみに家で漫画を読むよりも、外出先で、
例えば、飯屋で食べながら読む漫画が一番楽しいこの事実! ←行儀が悪い?
だから、iPad mini7が欲しいんですよ~(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電子書籍で漫画」カテゴリの最新記事