皆さん、こんにちわ~
今日は仕事休みで~す♪
実は先ほど遅れながらのBDソフトのをAmaに注文しました~
とは言うモノの、最近ブルーレイソフトの購入意欲が大分、失せて来ています。
↑BDソフトの『トランスフォーマー』、画質&音質の評価はイイ~みたいです♪
私は現在、42インチのプラズマテレビと、入門的機種だがBDソフトのロスレス音声対応の
アンプ&6.1chスピーカーシステムで映画を鑑賞しています。
(ただしウーファーは未設備、なので実際は6chです)
私的、感情移入度的ベストな映画鑑賞環境は、実は映画館よりも家のお茶の間ホームシアターシステムです。
『トランスフォーマー』や『スパイダーマン3』のような動きが早い&画面が暗いアクションシーンの映像は
映画館よりもプラズマテレビのモニターの方が鮮明に見えると思います。
(劇場の観る位置にもよるんですけどネ~)
私の住んでる所のマイカルシネマの劇場は、音響設備も悪いのか?
もちろん音の迫力は劇場が上だが、サラウンド感の音の走りはお茶の間の方が面白いんです。
(これも劇場の部屋によって違うんですけど~)
まあ、この話は...私が好きな派手なアクション(特にCG多用のVFX)映画に限った話なんですけどネ~
(でも私...よく映画館には、よく行きます♪)
そう言う意味合いもあり、お茶の間でのBDソフトを観賞が一番の楽しみでBDソフトを購入して来たんですが、
ココ最近、BDソフトの高画質にも慣れて来て、よっぽど画質が綺麗...
もしくは派手な音響効果が楽しめるソフトでなければ、WOWOW放送の録画で十分ではないかと思う今日この頃です。
実はこう言う高画質&高音質ソフトは思ったよりも数が少ないんです。
最近買って良かったな~と思えるBDソフトは...
『ハンコック』『インクレディブル ハルク』『アイアンマン』『ウォンテッド』。
派手なSFヒーロー的なタイトルばかりなんですが、お茶の間シアターでの高画質&派手な音響を楽しむには
なかなか面白い作品です♪
邦画の『容疑者Xの献身』は最近では、かなりハマった作品なんですが、
この手の地味な作品はWOWOWの画質&音質でイイ~んでないかと言う話なんですよ~
実は前にカキコした『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』や『地球が静止する日』は
BDソフトを購入予定でしたがキャンセルしました。
『トランスフォーマー』もWOWOWの吹き替え版がゲット出来たので、BDはキャンセルしたんですが、
他所でのブログで画質&音質が結構レベルが高いとの話なので注文した訳なんですよ~
(やっぱり好きな作品は一番ベストな物が欲しくなりますよネ~♪)
また『トランスフォーマー』のBDソフトが入荷しましたら、オモシロ雑談を交えながら
その画質&音質評価を語りたいと思いま~す。
PS.荒縄さんがAVアンプ&スピーカーを購入致しました♪
(縄さんのブログに行くには左下のブックマークをクリック!)
縄さんのAVアンプ奮闘記が楽しめま~す♪
ちなみに画質&音質...そして話(ストーリー)の3つを楽しもうと思えば、
ベストなBDソフトのタイトルは『ダークナイト』になるんではないでしょうか?
になるのですね今度6月に
トランスフォーマー:リベンジが封切りされるみたいです6月はターミネーター4や
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破も封切りしますね、私もどれか一つは見に行きたいと思います
私のブログをまたもや紹介ありがとうございます、この場を借りてとりあえずケーブルは
もう少しお金を貯めてからですね、それより
TVを早く購入しなければ・・・
景気が悪くて、あんまりBDソフト買えないですよ~
去年の年末までがウソみたいです(汗)
『トランスフォーマー:リベンジ』『ターミネーター4』は期待大ですよネ~♪
縄さん、着々と音響設備が整って来てますネ~
私的には、縄さんが音響設備を整えてるのが
メチャメチャ嬉しい~のよネ~♪
はっきり言って、音響の話を出来る人って周りには居ないでしょう?
なので楽しく縄さんのブログを読ませて頂いていま~す♪
モニターですが、まあ好みにもよるんですが
今回のネタの『トランスフォーマー』などの動きの早い映画を観るには
やかりプラズマが良いかと思われます。
今なら42インチぐらいで値引きで15万ぐらいで買えちゃうのかな~
TVも楽しみにしてま~す♪