皆さん、こんばんわ~
コレから12月のBDソフト発売ラッシュを控え、ココしばらくはBDソフトの購入は控えよう!
そう考えながらも、買わずにはいられない?BDソフト収集人間の性なのか?
コレといった欲しいソフトはありませんが、思わず買ってしまったソフトが3本です。
●『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET 【初回生産限定】』 古本市場(中古) ¥1,980
●『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 』 古本市場(中古) ¥780
●『くもりときどきミートボール IN 3D』 Ama(新品) ¥1,618
『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET』
車には全然興味はないのですが、私のブログの常連さん・ケビンさんのお勧めで購入致しました。
シリーズなので、この続きも購入しなければなるまいな?
(ちなみに、ブログ仲間のぎょろめちゃんは、¥980で購入したそうです...安い!)
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』
たまたま中古ショップで見かけたので購入。
2作目が公開されますよネ?
なかなか、イイ~タイミングでないんかい?
『くもりときどきミートボール IN 3D』
このソフトも、ケビンさんの紹介で購入致しました。
3D映像も素晴らしく、大変楽しく視聴することが出来ました。
(分かり易く言えば、“気象災害パニック”映画です。)
【教訓】ケビンさん、お勧めの3DCGアニメにハズレなし♪
『くもりときどきミートボール』は2作目も作られ、北米で大ヒットしているそうです。
コレから12月のBDソフト発売ラッシュを控え、ココしばらくはBDソフトの購入は控えよう!
そう考えながらも、買わずにはいられない?BDソフト収集人間の性なのか?
コレといった欲しいソフトはありませんが、思わず買ってしまったソフトが3本です。
●『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET 【初回生産限定】』 古本市場(中古) ¥1,980
●『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 』 古本市場(中古) ¥780
●『くもりときどきミートボール IN 3D』 Ama(新品) ¥1,618
『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET』
車には全然興味はないのですが、私のブログの常連さん・ケビンさんのお勧めで購入致しました。
シリーズなので、この続きも購入しなければなるまいな?
(ちなみに、ブログ仲間のぎょろめちゃんは、¥980で購入したそうです...安い!)
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』
たまたま中古ショップで見かけたので購入。
2作目が公開されますよネ?
なかなか、イイ~タイミングでないんかい?
『くもりときどきミートボール IN 3D』
このソフトも、ケビンさんの紹介で購入致しました。
3D映像も素晴らしく、大変楽しく視聴することが出来ました。
(分かり易く言えば、“気象災害パニック”映画です。)
【教訓】ケビンさん、お勧めの3DCGアニメにハズレなし♪
『くもりときどきミートボール』は2作目も作られ、北米で大ヒットしているそうです。
2Dアニメの3D盤も気になってるんですがごらんになったことありますか?
すごく高いのに4作のやつだったら
2000円以内で買えたりするんですよね!
パーシージャクソンはうちの母が
観たいと言っていたので、
2作目は映画館で見ることになると思います。
(1作目は未鑑賞です。)
くもりときどきミートボールは
買って3ヶ月以上立っていますが、
未だに観ていないです。
今日は借りてきたフライトを観ようと
思っているので、まだ見られないです。
なんか観てみたくなりました^_^
ちなみに自分は車物の映画は好きなのでワイルドスピードこそ3Dで作って欲しいです!
とい言いつつブルーレイ買っちゃうのが僕のサガです!
とりあえずワイルドスピードですがMEGAMAXで武○咲さんの吹き替えがハッキリ言って・・・・ゲンナリするこの上ないくらい違和感しかなかったので今後のワイルドスピードの購入を考えるようになってしまいました(泣)下手するとアベンジャーズ級かそれ以上に吹き替えひどんじゃ・・・吹き替えのキャスティングを考えた人物に天罰が下るといいな!
とりあえずレビュー見て購入考えよ
そしてお久しぶりぶりです!
忙しくてブログ覗いてはいるんですがコメントできませんでした(^^;;
実は受験まで100日切ってしまいました!笑
100日切っちゃってるんで映画は全然見れていません(-_-;)
でも正月にかけて買うBlu-rayはたくさんですね!
ゾンビ、ショーンオブザデッド、ワールドウォーZなどなど笑
どうせ受験終わるまで見れないんですけど買うのが楽しみです笑
スドォさんは正月にかけて買うソフトどれくらいあるのでしょうか?
アカデミー賞他、世界の映画祭で評価された『マグノリア』のカエルが空から降ってくるラストなんてもんは、『くもりときどきミートボール』と比べると、ほんの序の口
その奇想天外なストーリーで観ている大人でさえ、子供の頃 思い描いたチョコレートのプールやアイスクリームの山で遊ぶ夢の世界へ連れてってくれます。
『くもりときどきミートボール2』は全米公開4週目でも4位をキープしトータル93億円を稼いでいます。これで100億円の大台も見えてきました。全世界では既に120億円突破の大ヒット中です。
そして私がもっとも楽しみにしていたスタローン&シュワルツネッガー共演の『大脱出』は先週末公開も、なんと5位と惨敗
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579148532482969504.html
それを尻目に大ヒット中なのが『ゼロ・グラビティ』です
日本では12月13日公開 IMAX3Dで観るべき作品です
http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/
キャメロン、スピルバーグ、タランティーノの三人も大絶賛
これを2Dで観て、無重力空間で格闘するサンロラ・ブロックを100%楽しめますか?
この作品で3Dファンが少しでも増えることを願います
★『ワイルド・スピード』シリーズ
過去シリーズ6作品で世界興行収入が2300億円のモンスターヒット
http://forest-cat.com/boxoffice/series10.php
>スドォさんへの
●『ワイスピ』シリーズの正しい見方
1作目のエンド・クレジット後のシーンを見逃さない事
1作目のBDに入っている特典映像の『ワイルド・スピードX2』へのプレリュードを必ず観てから『ワイスピ2』を観る事
http://www.youtube.com/watch?v=mDkWSylpbaQ
『ワイスピ2』を観たあとに特典映像のカーアクション・ムービーの魅力とドライビング・トレーニングの動画を見て徐々に、キャストと車の魅力にハマっていきましょう・・・(笑)
『ワイスピ3』を観た後は特典映像に入っている日本での撮影秘話 リスペクトぶりを知りましょう。
『ワイスピ4』を観た後」は特典映像のオリジナル・キャスト最集結を見ましょう。
『ワイスピ』エンド・クレジット後のシーンを観ていることで、その後のドミニクの生活舞台が変わっていた事を理解出来ます。
と同時に、素早く『ワイスピ5』を格安でゲットしましょう・・(笑)
『ワイスピ5』鑑賞後に特典映像の列車強盗シーンが実写でマジに撮影された事実を知りましょう。列車が脱線せずにギリギリだったのは奇跡です。
そしてAmazonで『ワイスピ6』を予約ポチしてもらい
と同時に注文していた軽自動車屋さんにキャンセルの電話をし、ハナテン中古車センターに向かい、激安のランエボ or GTR を見つけ購入し、自らの手でチューンアップし、裏六甲でドリテクを身につけ、週末に行われる大阪の南港のお祭りに、参加して下さい
http://www.youtube.com/watch?v=D6lsmyvydks
思いがけない小遣い稼ぎが出来て、好きなBDが買い放題となるでしょう・・・めでたし めでたし
更に、バリカンで頭を丸め上げ、ジムに通い、プロテインを飲んで来年夏の『ワイスピ7』公開までに
ハゲマッチョの仲間入りをしましょう
監督が3、4、5、6のジャスティン・リンから中国系のジェームス・ワンに代わります。
サイコスリラーの『ソウ』を手がけた彼が、いかに『ワイスピ7』を作り上げるかが、今から待ちどうしいっす!!!
ジェイソン・ステイサム参戦で、彼が追い詰めていく恐怖を心理面からも描いてもらえそうで楽しみでなりません。
『エクスペンダブルズ』はピークを過ぎたスライとシュワとウイルスの共演映画でした。
今度の『ワイスピ7』は90年初頭で上の三人が共演していた夢の企画に値します。
最近のお坊さん人気と自衛隊員の人気は
http://news.livedoor.com/article/detail/7801239/
http://ameblo.jp/matsumotokyosuke/entry-11614400461.html
正にこれからやってくる ハゲマッチョ の時代到来を予感させます
ハゲマッチョになれば、スドォさんにも 春到来ですな フフフ・・・・・・・
まだ作品を観ていないスドォさんに、お薦めする『ワイスピ6』を楽しさ倍返しで観る方法をご紹介します。
今作品で新しく出てくるジーナ・カラーノ(ドウェイン・ジョンソンの相方役) は全米女子最強格闘家として有名で、既に1本 ソダーバーグ監督の映画『エージェント・マロニー』に主演で出ています。
http://www.mallory-movie.com/index.html
適役で出てくるアジア人 ジョー・タスリムも要チェックです。
映画『ザ・レイド』ではSWATで部隊を率いているジャカを演じています。
http://www.youtube.com/watch?v=SNqG_wxeVO8&feature=youtu.be
この2本を『ワイスピ6』を観る前にレンタル屋で借りてきて観ておけば、何故 二人が『ワイスピ6』で圧倒的に強いのかを理解でき楽しさ倍返しでございます。
更に適役の筋肉キャラで登場のキム・コールドは元デンマークのボディビル・チャンピオンとなった後にスペインでセキュリティー会社を始めているのですが、
http://www.icekoldproduction.com/gallery/
私の京都時代にトレーニング・パートナーだった酒井くんが大学卒業後にバルセロナに移住し、スペインに来たキムと友達になっているそうです。・・・(凄)
http://www.youtube.com/watch?v=M5mFh8EO1sc
酒井くんと会ってないのは20年くらいになりましたが、随分とマッチョになっとるやないかい・・・(笑)
さぁ 皆さんも 酒井くんに掛け声をかけて上げて~~
『 バリバリ 切れてる~~~~~~ 』 (爆)
何やら 遂にアメリカに不穏な空気が漂い始めておりますので、ご紹介をせねば・・・・・・
日本のテレビや新聞が流す一般的なニュースと、流れてこないニュースとがありますが
先日オバマ大統領が一時的なデフォルト回避を行いましたが、その報道の裏で、回避されていない重要な事が・・・・・
それがこれです ↓
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20131018/1382060057
11月1日よりフードスタンプの停止がされるとの事
わずか数時間でも、このありさまですよ ↓
http://oka-jp.seesaa.net/article/377496577.html
そもそも映画とはスポーツ、セックス、スクリーン(映画)の3S政策と呼ばれいるのは、結構 有名になってきておりますが
http://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96
洗脳ツールとしての映画の中でも、注意深く観ていると、NWOのシナリオを意図した作品だったり、マーキングされているシーンに気がついたりするのですが
さて、ハリウッド映画以上のことが、実際にアメリカ国土で起こることになるのか・・・・・
オバマに今年のクリスマス・パーティーを迎えられるのか?
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-2657.html
今年2本ものホワイトハウスを舞台とした大作が公開されたが・・・・・ それも意図してのことかも・・・
オバマは既にアメリカ軍が自国の市民を虐殺できる法案にサインをしておりますしね・・・
http://yaminosihai.seesaa.net/article/261870374.html
その後はRFIDチップの社会がやってくるのか・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=gWb8rF_HwEc
http://www.youtube.com/watch?v=KbVzFnjdO_s
http://www.youtube.com/watch?v=XVzm_5JxQZg
そう 超管理国家&世界がやってくるのです
えェ ? 嘘でしょう? っと思っている方
日本ではマイナンバーと呼ばれ2016年の1月から制度が開始になるニュースは知っている方も多いはずですが
それが国民総背番号制と呼ばれるものです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E8%83%8C%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%88%B6
もしアメリカ市民が暴徒化すれば、早い段階でチッップの埋め込みを新国家誕生後に施行するものと思われます。
日本人は大人しいので、マイナンバーと携帯電話番号で、ほぼ全ての個人情報がNWO側に知られることになりますけどね。 もちネット閲覧履歴も全部
映画「エナミー・オブ・アメリカ」や「イーグル・アイ」などは、そっち系の作品でしたね。
http://www.youtube.com/watch?v=3sP7HmcD8EE
http://www.youtube.com/watch?v=1xzLMe6VAGc
間もなく発売の「グーグル・グラス」ですが
http://www.youtube.com/watch?v=ERFBo3S4Kjk
これが連中のキラーコンテンツ
今後 メガネタイプの携帯が莫大に増えていき、リアルタイムでストリートビューの映像を共有していく社会が構築されていきます
一昔では、街角に設置された固定カメラでリアルタイムで、映像を見る社会でしたよね
そう 近未来社会では知らないうちに 一人 一人が町の番人になってゆき 監視社会が出来上がるのです。
さぁ 11月1日以降 いったい どうなるのか・・・
あくまで、娯楽作としてですが・・・
一作目にはかなり触発されて当時の愛車をスポコン風にして大黒パーキングに繰り出したりしていたました。懐かしい・・・
クアドリロジーセットはブルーレイソフトで一番最初に購入したソフトです。発売価格も安めでしたが楽天のショップでは1200円程度でしたね(ちょっとショック・・・)
くもり時々ミートボール3Dはオープンシーズンとモンスターハウスだか何だかの三枚セットがやはり楽天で1500円ぐらいの時購入して未だ未開封状態です(汗)
いつかみてみたいと思います・・・トホホ
シュワちゃんとスタローンの共演作が惨敗・・・・・一昔前なら一位確実なのに、時代の移り変わりは哀しいですね。
楽しみにしている一作なのですが、エクスペンダブルズが大ヒットしたことを考えると、あけだけ人数集めないと最早二人だけではダメなんですかね・・・
エクスペンダブルズ3はウェズリー・スナイプスが出所して合流、さらにはアントニオバンデラスまで出ていますので、またまた期待大なのですが。
『オープンシーズン3D』予告、観ました。
おおっ!
なかなかの飛び出し具合の3D映像、『マダガスカル3』レベルですよネ~!
>2Dアニメの3D盤も気になってるんですがごらんになったことありますか?
『オープンシーズン3D』のことを言っているのかな?
私は本編は見たことはありません。
ストーリー&3D映像とも良ければ、私も購入しようかと思います。