goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『LOOPER/ルーパー』

2013-07-17 | 映画(洋)を熱く語る
『LOOPER/ルーパー』


【ストーリー】
近未来―タイムマシンは開発されていたが、その使用は禁じられ、犯罪組織のみが利用していた。
彼らは、証拠を残さず敵を消し去りたいとき、30年前に転送する。“ルーパー"と呼ばれる暗殺者の元へ―。
凄腕ルーパー、ジョーの元に、ターゲットの抹殺指令が入る。それは、いつも通りの単純な仕事のはずだった。
だが、送られてきたのは“30年後の自分"。引き金を引くことを躊躇ったジョーの不意をつき、未来から来た“自分"は街へと消えていく。
「奴を殺さなければ、自分が消される! 」必死に追跡する現代のジョー。
ようやく未来の“自分"を追い詰めたとき、彼がこの時代へ来た、驚くべき理由が明かされる。


この作品はブルーレイで鑑賞しました。


フフフ...私は“タイムトラベルもの”が大好きなのさ~♪
そんな私が、もちろん!“タイムトラベルもの”見たさで、この作品を鑑賞した訳なんですが...

元となる時代設定が現在だと思っていたのが、根本的に近未来のお話。
その時代から、更に30年先から暗殺される対象者が↓の場所にポン!と送られ来たところを...ズバーン!と“LOOPER(殺し屋)”がラッパ銃で撃ち殺す。

死んだ対象者の体には、報奨金として銀の延べ棒が何個か貼り付けられています。
案外簡単で地味な仕事です。
しかし、何年かお仕事をすると、最終的には30年後の自分自身が送られてきて、ズバーン!と撃ち殺して″ループを閉じる”。
(証拠隠滅の意味する。)
そして、30年後までのんびり大金(自分自身の暗殺には“金の延べ棒”)を頂いて暮らすと言う訳の分からないシステムが成立しています。
(なんでも、30年後は体内にナノマシンが埋め込まれており、暗殺は無理っぽい!)
あ~...なんて強引な暗殺システムなんでありましょう~(笑)


当然ながら、主人公“ヤングジョー(若い頃のジョー)”は、“オールドジョー(30年後のジョー)”を殺しそこねます。
だって、“オールドジョー”は『ダイ・ハード』のマクレーン刑事並みに強いんだもん!(笑)

実は私...この“ヤングジョー”の俳優さん、あんまり知らないのよ~
いや、見たことはあるような?ないような~?てな感じです。 ←おい!
なので、対して違和感を感じずに見られたのだが、どうやら“ブルース・ウィリス”に似るようにメイクしているらしい。
ハッキリ言って似てないが、私はそういうのを映画にツッコむのは好きではないので、コレはこれでO.K♪

んで、肝心の話の内容だが...
話の設定 & 登場する俳優 は素晴らしいのだが、派手なVFX映像は殆どなし、ていうか見せ場たるアクションシーンは殆どカットされており、
いかんせ...全てが地味
映像的な見せ場は、ラストの「鉄雄」ぐらいなものになっています。

↑私はこの作品のBDソフトを購入。
もう見ることもないだろうと、古本市場に売却に行ったのだが...
???
何故だろう?まだ大事なところを理解していない気がする?

そう言えば『デジャヴ』も1回見ただけでは、面白いとは感じませんでした。
(『デジャヴ』は私が一番好きな、タイムトラベルもの映画です。)




んで、んで、ソフトは売らずに帰宅...そして、また何回も繰り返し、弄り倒し見をした訳なんですが!
この作品って...

↑こういうストーリーの流れになっているんですネ~

“ヤングジョー”、と“オールドジョー”の経験した出来事は既に違ったものになっています。
何故だが分からないが、“オールドジョー”が歴史を変えていることになります。
(この辺はネタバレになるので、敢えて詳しく語りません。)

この作品は“並列世界”ではなく、通常のタイムトラベル(『ドラえもん』)論理をベースにしています。
なんか色々とデタラメで、コレはこれで面白いと思います。
全てが完璧のタイムトラベル論理が、本当に正解ではないのかも知れません。
フフフ...なんか矛盾があって、逆に面白いじゃ~ないの?(笑)

↑『LOOPER/ルーパー』 に登場するタイムマシン...渋い!
(サイヤ人が乗って来たのかも知れない?)

他にも、タイムトラベル論理を利用した肉体拷問や...(おぞましぃ~)
歴史が変わりそうになると記憶がぼやけるなど、なかなか面白い要素のある話になっています。


ぶっちゃけ~、決して派手な話では御座いません。ストーリー的にも強引でイマイチだと思います。
万人が見て、全員が全員 面白いとは思わないでありましょう。
しかしながら、私の大好きな“タイムトラベルもの”映画のコレクションとして、手元に置いておきたいソフトの1本になりました。
うまうま...ナリ~♪


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここ最近のブルーレイソフト... | トップ | ついに、3Dテレビを購入致... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぎょろめちゃん)
2013-07-17 22:08:22
更新待ってました。
ルーパー借りに行こうと思ったのですが、
DVDしかなく、ダイ・ハードラストデイとシュガーラッシュだけ
借りてきました。
ブルーレイがあったら借りてみようともいます!
返信する
>ぎょろめちゃん (魔人スドォ)
2013-07-17 23:12:28

ぎょろめちゃん、今夜もこんばんわ~♪

『LOOPER/ルーパー』 、このような感想になりました。
絶対に購入に踏み切らず、まずはレンタルで視聴がよろしいかと思います。
ちなみに音響システムがあるのならば、BDソフトの音質はメチャメチャに良いです。


話は変わりますが...
今週の土曜日から、来週の水曜日まで仕事が休みになります。
ブログの更新に力を入れるか?遊びに行くか考え中?
それと、私も『ダイ・ハード/ラスト・デイ』のBDソフトをレンタルするか?
はたまた、廉価版発売するまでがまんするか?
(『ダイ・ハード/ラスト・デイ』のBDソフトは、直ぐにセールで安くなると思います。¥2,000ぐらいになったら買いだネ~♪)



返信する
Unknown (TAKA)
2013-07-18 02:12:12
こんにちは。

うちも「ルーパー」買って観ました。
確かに地味目でしたね。
少しだけブルース・ウィリスの無双っぷりがみれましたが・・・

まあ、劇中で「タイムパラドックスについては面倒だからきくな」ってブルースに言われちゃうし、そこらへんのところは曖昧でよろしいんでしょうねえ。というか、つっこむなって事なんでしょうけど(笑)


ダイ・ハードは100%廉価版でるので、待ちにしています。
返信する
意外 (しんしん)
2013-07-18 15:36:33
ルーパー未見ですがそんな派手じゃないんですね~。意外でした。
楽しめたらいいんですが。。。。
返信する
Unknown (ぎょろめちゃん)
2013-07-18 20:56:42
僕の家には音響システムがありません。
7.1chサラウンドとか結構興味があるので、
サラウンドヘッドホンを購入してみようと思います。
あれってどうなんですかね?

僕は月曜日の朝から8月2日まで
アメリカにホームステイする予定があるので
8月3日までスドォさんのブログ見られません。
帰ってきてスドォがどれだけ更新しているかを見るのが楽しみです。
返信する
>TAKAさん (魔人スドォ)
2013-07-19 22:51:07
TAKAさん、お久しぶりでーす♪


おおっ!
TAKAさんも、『LOOPER/ルーパー』 のBDソフトを購入なされたんですネ~
思っていたよりも、地味でしたネ~(汗)

>少しだけブルース・ウィリスの無双っぷりがみれましたが・・・
結局、オールドジョーが異常に強くなりすぎて、歴史が変わったんでしょうか~?(笑)


>まあ、劇中で「タイムパラドックスについては面倒だからきくな」ってブルースに言われちゃうし、そこらへんのところは曖昧でよろしいんでしょうねえ。というか、つっこむなって事なんでしょうけど(笑)
そう!そのことを記事に入れるのを忘れていました~!!
(監督も途中で...アレ?って気が付いたのかも?)
でも、もし、本当にタイムトラベルが可能になったら...
案外、デタラメ?と言う可能性もゼロではありません...?


>ダイ・ハードは100%廉価版でるので、待ちにしています。
多分、今発売している初回版も、セール販売されると思います。
¥2000ぐらいになるなら、買おうかと思っとります♪
返信する
>しんしんさん (魔人スドォ)
2013-07-19 22:59:46
しんしんさん、こんばんわ~♪

『LOOPER/ルーパー』 、地味ですよ...(笑)
映像的な、見せ場となるシーンが殆どありません。
でも、もう見ないであろうBDソフトは、直ぐに売ってしまう私が、
売らずに所持していますので、
何か魅力はある作品だと思います。

ただ、BDソフトの英語音声は、音響システムのある環境で聞くと、
メチャメチャにイイ~んですよ~♪
(あっ...そういう意味で、私は売らずに持っているのかも?) ←おい!
注意:違います!ストーリーにも、何らかの魅力は確かに感じる!...と思う。
返信する
>ぎょろめちゃん (魔人スドォ)
2013-07-19 23:28:36
ぎょろめちゃん、こんばんわ~♪
いつもコメントをありがとう御座います!


>僕の家には音響システムがありません。
>7.1chサラウンドとか結構興味があるので、
>サラウンドヘッドホンを購入してみようと思います。
>あれってどうなんですかね?
私も一番最初は、7.1chサラウンドヘッドホンを購入したのですが、
直ぐに売却してしまいました。

BDソフトの音響効果を聞いていて、一番楽しいのは音の移動感だと思います。
後方から足音がヒタヒタと聞こえたり、モンスターが天井を這いずりまわったり、
前から後方への拳銃の弾の一発一発の音が、流れて聞こえたりします。
サラウンドヘッドホンだと、あくまでも疑似なので全然ダメです。

それにサラウンドヘッドホンに3万円ほど出すのであれば、
5~6万ほどで入門機種程度の5.1chサラウンドシステムが購入できる筈です。
私的には、音を楽しむのであれば、サラウンドヘッドホンはお勧めしません。


>僕は月曜日の朝から8月2日まで
>アメリカにホームステイする予定があるので
>8月3日までスドォさんのブログ見られません。
>帰ってきてスドォがどれだけ更新しているかを見るのが楽しみです。
うわぁ~アメリカにホームステイするんですか?
それはステキですネ~♪
若い頃に外(国外)に出ることはイイ~ことだと思います。
絶対に何らかのプラスがある筈です。

ぎょろめちゃん、知っていますか?
色んな経験が豊富なほど、より映画を楽しめるんですよ~
(例:失恋をしたことのない人は、失恋ドラマを理解できない...みたいな?)
敢えて、映画に例えてみました~(笑)

気を付けて行って来て下さい。
8月3日までなら、5つほどの記事を更新しているのかな?
帰って来られたら、楽しい土産話も待ってまーす♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(洋)を熱く語る」カテゴリの最新記事