え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

またかいなぁ

2011年11月27日 | 自転車・トレーニング

ヤケクソで?(笑)、今日も鉄分補給。

というかつまりは単なる暇な人? 自転車仲間から「ちゃんとレーサーに乗って練習せんかいっ!」って突っ込まれそうだ。

晴れは晴れだけど朝からどんよりとして、気分良くトレーニングしよう!って雰囲気でもなかったしね。のんびりしてたら9時半を過ぎたので、近場で「迫力ある」SLでも見ようってことに(笑)。

【写真】SL北びわこ号1号(虎姫-河毛)
虎姫駅出発進行。汽笛一声、煙吐きまくって凄いことに。いい感じ。
Imgp2530

Imgp2533

1号を見やったあとは虎御前山(中野山)へ向かい、だいぶ色づいてきたもみじを撮ろうとしたらバッテリー切れ。ガクッ。やっぱり常に予備は持ち歩かんとな。

一旦家に戻って交換し、ついでに昼飯食って午後の部(笑)に出動。3号撮影後の移動のことも考えて米原駅近辺へ。

【写真】SL北びわこ号3号(米原-坂田)
米原駅を出発し北陸本線へ。煙、想定してたよりも少なかった。
Imgp2537

Imgp2538

このあとしばしウロチョロしての帰り道、ちょうど3号が米原へ回送されてくる時間でもあったので、近くの踏み切りでお見送り。

【写真】SL北びわこ号3号回送(坂田-米原)
ぎりぎり、うまいこと全編成入った。
Imgp2553

Imgp2554

居合わせたファミリーの小さなお子さんが手を一所懸命振ったら、EFの乗務員さんもC56の乗務員さんも振り返してましたよ。いい光景だなあ!

そしてSLの合間には少々新幹線をば。

【写真】300系ひかり(京都-米原)
奥に見えるは伊吹山。
Imgp2548

【写真】N700系のぞみ(米原-岐阜羽島)
これも奥に見えるは伊吹山。
Imgp2562

本命の、昨日下って今日上り返してくるはずのドクターイエローには思いっ切りフラれてしまった。どこに消えた?

てなことで今日も小径車でエッサホイサ。ちんたら走りはせず、ケイデンス90~100相当でせっせとLSD並みに漕いでますぞ。それがチャリダーとしてのせめてもの心掛け。

それにしてもちょっと鉄分摂取過多やな。たまにはマカや亜鉛も摂取せんと。

走行距離約39km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする