今年も深谷産業さんから、「内灘ロード」の案内がカタログとともに届いた。
ここ数年内の参加者にはもれなく送ってるんだろうけど、毎年、律儀ですね。深谷さんくらいの規模の会社にとったら、結構な負担だろうに(笑)。
以前のカタログは二部構成だったけど、いつのまにやら一部になってしまったのは、やっぱりコストきついのか。できればカンパニョーロも掲載復活してほしいな。
今年は簡易な卓上カレンダーが綴じ込み付録で付いてますね。単なる商品カタログよりは利用価値があってナイス。
それにしても、「今年の内灘はやめとこか」とは思ってても、これが送られてくると、ついつい「今年も出ようかな」という気になってしまうのは、何故だ?(笑)
んー、そこが深谷さんの狙い目だったのか?(笑)。
+++++++++++++++
東京は桜が満開だって?!
東京(関東)って案外早いよね。やっぱり太平洋からの暖気が入ってきやすい地勢なのかな。
それにひきかえ滋賀は、どこもかしこもまだ蕾状態。実際、今日も結構寒かったからなー。
京都もまだ蕾の所が多いみたいやし、滋賀の開花は週明け10日前後、満開は来週末以降ってところかしら。
春本番までは、まだもう少しだねー。