★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★
++++++++++++++++++++
パソコン(Windows7)のブラウザはIE8とGoogle Chromeを併用してきましたが、IEを遅ればせながらIE10にアップグレードしました。
IE8では正しく表示されないサイトが徐々に増えてきて、快適なブラウジングがいよいよでき難くなってしまいましたんでね。
と言いながら、この場に及んでまだIE11でないところが、ひねくれ者です(笑)。リリースされた当初の不安定だという評判が頭から抜けないもので・・・・。今は当然改善されてるんでしょうけど(何年経ってるんだって・・笑)。
で、そのIE10。
だいたい何かをアップグレードする時は、逆に何か不具合を起こさないか心配になるものですが、やはり出た(笑)。出るんだよね~。IE8では何でもなかったのに、アクセスしても全く表示されないか肝となる機能が使えなくなるサイトが。
こうなるとウェブであれこれ検索しながら対処するのに30分から1時間は費やすことになるので、ため息が出ます(笑)。
今回の犯人は、全てのサイトに亘ってかかってたActiveXフィルターでした。
曲者だな、こいつは。原因確定までに結構時間かかりましたよ、全く。一時はIE10をアンイストールして元に戻そうかなとも思ったくらいですから。
まあ今回のトラブルで、全てにフィルターをかけておいて個別のサイト毎に解除するというワザを覚えたので、これはこれで怪我の功名といったところでしょうか。
++++++++++++++++++++
パソコン(Windows7)のブラウザはIE8とGoogle Chromeを併用してきましたが、IEを遅ればせながらIE10にアップグレードしました。
IE8では正しく表示されないサイトが徐々に増えてきて、快適なブラウジングがいよいよでき難くなってしまいましたんでね。
と言いながら、この場に及んでまだIE11でないところが、ひねくれ者です(笑)。リリースされた当初の不安定だという評判が頭から抜けないもので・・・・。今は当然改善されてるんでしょうけど(何年経ってるんだって・・笑)。
で、そのIE10。
だいたい何かをアップグレードする時は、逆に何か不具合を起こさないか心配になるものですが、やはり出た(笑)。出るんだよね~。IE8では何でもなかったのに、アクセスしても全く表示されないか肝となる機能が使えなくなるサイトが。
こうなるとウェブであれこれ検索しながら対処するのに30分から1時間は費やすことになるので、ため息が出ます(笑)。
今回の犯人は、全てのサイトに亘ってかかってたActiveXフィルターでした。
曲者だな、こいつは。原因確定までに結構時間かかりましたよ、全く。一時はIE10をアンイストールして元に戻そうかなとも思ったくらいですから。
まあ今回のトラブルで、全てにフィルターをかけておいて個別のサイト毎に解除するというワザを覚えたので、これはこれで怪我の功名といったところでしょうか。