え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

絶景なり竹田城跡 その2

2017年04月12日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨日の続きです。

遮るものがない360度絶景の竹田城跡。本当に素晴らしい。下に見えるは竹田の街並みです。



この山の上から監視していれば、敵がどちらから攻めて来ようともすぐに分かるってもんですね。



クリックして大きな画像で。


山肌も急斜面なので容易には攻め上がれないだろうし、素人目にも良くできた山城ですな。



クリックして大きな画像で。


気分爽快、この高度感がたまりません。



城マニアでなくとも、行けばまず虜になってしまうこと間違いなしのロケーション。春夏秋冬、季節ごとに訪れてみたいですね。



クリックして大きな画像で。


ゆっくり見て回ってたら、あっという間に1時間半ほどが経ってしまいました。

ありきたりな感想だけど、昔の人は重機もないのに大きな重い石を山の上まで運び上げて、よくぞまあこのような山城を造ったもんだなあ。そういう意味でも凄すぎ!



そんな山の麓(駅裏)にはお寺が幾つか並び、その前を水路が流れる佇まいもまたよろしい。



八重桜越しに山上の竹田城跡を仰ぎ見る。



テレビや雑誌では頻繁に見かける天空の城。いやー、良い旅でございました。百聞は一見にしかず、これは絶対にお薦めですよ。みなさんもぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする