★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★
++++++++++++++++++++
高気圧に覆われ気温がぐんぐん上昇した今日、琵琶湖に上位蜃気楼が出現しました。
正午過ぎより彦根市八坂町の琵琶湖畔から、長浜市街~米原~彦根方面を観察。
以下のサムネイルをクリックすると大きい画像で見ることができます。
長浜ロイヤルホテル方面 ほぼ実景(客室階が若干圧縮) 12:24 距離約12.5km

同上 13:09

本命の長浜市街方面は期待したほど大きく変化せず、中規模な像変化のまま湖面蜃気楼を経て終息していきました。
しかしその後、14時50分頃からの15分間ほどの間に、中景~近景の米原および彦根の景色が驚異的に激しい変化を見せました。
米原市磯漁港&エクシブ琵琶湖方面 実景 12:21 エクシブまで距離約6.7km

同上 14:57

同上 14:59

上の14:57撮影画像は、23日付の読売新聞朝刊滋賀版(25面)にも掲載されました。
彦根ビューホテル(旧プリンス)方面 実景 12:23 距離約4.7km

同上 14:58

同上 14:59

★★蜃気楼に興味を持たれた方は、記事枠外左側の「カテゴリー」から「蜃気楼」を選んでいただくと、過去の蜃気楼関連記事(主に琵琶湖)をまとめてお読みいただけます。ぜひどうぞ。★★
++++++++++++++++++++
高気圧に覆われ気温がぐんぐん上昇した今日、琵琶湖に上位蜃気楼が出現しました。
正午過ぎより彦根市八坂町の琵琶湖畔から、長浜市街~米原~彦根方面を観察。
以下のサムネイルをクリックすると大きい画像で見ることができます。
長浜ロイヤルホテル方面 ほぼ実景(客室階が若干圧縮) 12:24 距離約12.5km

同上 13:09

本命の長浜市街方面は期待したほど大きく変化せず、中規模な像変化のまま湖面蜃気楼を経て終息していきました。
しかしその後、14時50分頃からの15分間ほどの間に、中景~近景の米原および彦根の景色が驚異的に激しい変化を見せました。
米原市磯漁港&エクシブ琵琶湖方面 実景 12:21 エクシブまで距離約6.7km

同上 14:57

同上 14:59

上の14:57撮影画像は、23日付の読売新聞朝刊滋賀版(25面)にも掲載されました。
彦根ビューホテル(旧プリンス)方面 実景 12:23 距離約4.7km

同上 14:58

同上 14:59

★★蜃気楼に興味を持たれた方は、記事枠外左側の「カテゴリー」から「蜃気楼」を選んでいただくと、過去の蜃気楼関連記事(主に琵琶湖)をまとめてお読みいただけます。ぜひどうぞ。★★