寒いっすなー。超一級の寒波はマジ寒い。今日も雨交じりの雪がちらちら。
大津から京都、大阪、そして東海方面は晴れマークなのに、この辺(滋賀県北部)だけは相変わらずの冷蔵庫状態。
若狭湾が滋賀県寄りにガバッと切れ込んでるから、どうしても雪雲が流れ込み易いんだよね。その延長線上には新幹線泣かせでもある関ヶ原があるのだ。
ところで不思議なのは、寒い冬になると何故こうもトイレが近くなるんだろ?
夏場は意識して水分を摂っていても、こんなに少なくていいのかなっちゅうくらいトイレには行かなかったけど(常に汗として出てたんだろね)、今は1時間~1時間半に1回ってところか。
少ない量(かどうかは良く分からんけど)を何回もなんて、まるで犬のションベンみたいやな(笑)。
感覚的には、どうも水分摂取量よりも排泄量の方が多い感じなんやけど、それやったらどんどん干からびてゆくだけやん。
魚の干物は旨いけど、筆者の干物は・・・・。
10月に録り損ねた「東京JAZZ2012 VOL.1」の再放送(BSプレミアム)を昨日録画して、これでVOL.2、VOL.3の三部作(90分x3)が一揃い。
正直、あくまでも放映された内容と筆者の好みによるけど、4時間ぶっ通しで放映した昨年の方が、よりファンキーでグルーヴィーなアーティストが多数出演していて面白かったなあ。
今年はボーカルなどが多くて、どうも「大人」過ぎたし、ボブ・ジェームスは良いのだが松田聖子が出てきたのには辟易。なんで松田聖子なん? カシオペアも今となってはね・・・・。
小曽根真の一連のステージやタワー オブ パワーは良かったね。テイク6なんかも。
てな感じで不要なものをどんどん削り落として(部分消去)結合してみたら、トータル4時間半だったものが2時間20分強になってしまった。
私、好みが「うるさい」っすか?(笑)
数日前から、風邪をひいてしまった筆者です。
どうやら日曜から月曜の夜にかけて、変な表現だけど「頭から寝冷えして喉をやられた」って感じで、朝起きたら喉がヒリヒリやった。
風呂上りにドライヤーをかけた髪が、まだ十分に乾ききってなかったのかもしれないな。
以前は風邪をひくなんて数年に一度程度のことだったけど、ここ数年は12月から1月の間に一度はひいてしまってるなあ。
これは、ウイルスに対する抵抗力が徐々に低下してるってことなのかしら。
今のところはまだ軽度だけど、葛根湯を飲みながらできるだけ大人しく、早寝もしながら抑え込み中です。
昨夜から強烈な寒気が入り込んできてるので、皆さんもお気をつけあそばせ。
さあ、寝よ(笑)。
琵琶湖の北、いわゆる奥琵琶湖エリアには「賤ヶ岳トンネル(国道8号)」があります。
このトンネルのことはブログでも数回書いたことあるけど、昨日から、その「賤ヶ岳トンネル」で検索してやって来られる方が異常に増えました。
やはり笹子トンネル事故の影響で、気になる方が多いのでしょうか。
怖ろしいですね、天井板崩落だなんて。天井があの様な吊り構造になってるなんて、我々は思いもよらないもんね。
平らな天井を見かけても漠然と、ボックスカルバートの様なものだと思ってましたよ。
吊り構造の全国のトンネルが公表されてるけど、しばらくの間、通る時はビクビクもんですね。
本当に、世の中なにが起こるか分からない。橋梁がカサンドラクロスみたいなことになるとも限らない? 特に首都高速の危険性が指摘されてますからね。
さて賤ヶ岳トンネル、車も含めてしばらく通ってないので、どんな構造だったかなあと画像を確認したら、カマボコ型の普通に丸い天井でした。
吊り天井式ではなかったので一安心。だけど別の何かが潜んでるかも・・・・?。
ガチャコン(近江鉄道)のサイクルトレインに揺られて。
八日市、近江八幡、彦根の各街々をぶらぶらと、本(雑誌)探しの旅。もちろん、SSフリーきっぷ利用です。
米原駅を出発して直後、C56 160を発見。そういえば今日は、秋のSL北びわこ号の最終日だった。EF65PFに繋がれ、1時間後の出発に向けてスタンバイ中。
新幹線のいる風景(笑)。左の細長いには、エレベーターメーカー・フジテックの研究塔。
彦根へ下る車窓から見える佐和山(左奥、佐和山城址)は、赤々と燃えておった。
八日市駅にて。
それにしても、すっきり青々と晴れ渡っていたのは朝のうちだけ。昼前からは曇ってしまい、街を巡ってる時は空気が冷たくて寒かったなあ。
本探しの合間に、どこかで適当に紅葉でも愛でようかと思ってたが、そんな気は吹っ飛んでしまった。
最後は、ひこね芹川駅で乗車。“いしだみつにゃん”と“しまさこにゃん”が見送ってくれた。
さあ、みんな一緒に、“大一大万大吉~“(笑)。