え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

絶景なり竹田城跡 その2

2017年04月12日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨日の続きです。

遮るものがない360度絶景の竹田城跡。本当に素晴らしい。下に見えるは竹田の街並みです。



この山の上から監視していれば、敵がどちらから攻めて来ようともすぐに分かるってもんですね。



クリックして大きな画像で。


山肌も急斜面なので容易には攻め上がれないだろうし、素人目にも良くできた山城ですな。



クリックして大きな画像で。


気分爽快、この高度感がたまりません。



城マニアでなくとも、行けばまず虜になってしまうこと間違いなしのロケーション。春夏秋冬、季節ごとに訪れてみたいですね。



クリックして大きな画像で。


ゆっくり見て回ってたら、あっという間に1時間半ほどが経ってしまいました。

ありきたりな感想だけど、昔の人は重機もないのに大きな重い石を山の上まで運び上げて、よくぞまあこのような山城を造ったもんだなあ。そういう意味でも凄すぎ!



そんな山の麓(駅裏)にはお寺が幾つか並び、その前を水路が流れる佇まいもまたよろしい。



八重桜越しに山上の竹田城跡を仰ぎ見る。



テレビや雑誌では頻繁に見かける天空の城。いやー、良い旅でございました。百聞は一見にしかず、これは絶対にお薦めですよ。みなさんもぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景なり竹田城跡 その1

2017年04月11日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨日は春の青春18きっぷの有効期限最終日。

天候が芳しくなく土日の8~9日のうちに使い損ねた残り1回分を行使して、天空の城として有名な、兵庫県朝来市の竹田城跡へ行ってきました。

ルートは、東海道本線で京都駅まで行って山陰本線に乗り換え。さらに福知山駅、和田山駅と乗り換えて播但線の竹田駅で下車。

竹田駅前にて。背後の山の山頂尾根に見えるのが竹田城跡です。



もっと高い山なのかと思っていたが、案外近くに見える。駅南の踏切を渡って駅裏登山道を登ります。城跡最高所までは標高差約250メートル。 

それっ、それっ! 少々勾配のキツい箇所もありますが、日ごろ運動をしてる人なら問題はないレベルでしょう。



登山口から観覧料収受所まで筆者の脚で約20分。ゲートを抜けていよいよ城跡直下に迫ると立派な石垣が眼前に。



山頂尾根に飛び出ると、広々とした城跡の桜はほぼ満開で、



周囲には凸凹と複雑に入り組んで、まさにマチュピチュを連想させる石垣が続き、



秘密基地好きな男子心をくすぐります(笑)。



そして何といってもこの高度感とその眺望! 凄すぎるロケーションです!



独立峰的な山なので東西南北360度の眺望。絶景かな、絶景かな。



クリックして大きい画像で。


あまりに凄くてぶっ飛びました(笑)。こりゃあ、爆発的な人気になりますわな。ならない方がおかしい。

因みに良く目にする雲海の中に浮かんだ竹田城跡の写真は、向こう側の山からの撮影になります。

(次回へ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉川堤防の桜(国友地区)

2017年04月09日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

午前中はまだ時々雨がぱらつく空模様だったが、ようやく降雨の心配が無くなった昼過ぎに、桜の状況観察をかねて小径車でサクッと姉川(長浜市国友地区)の堤防まで。

堤防上は風当たりがキツいので、内心はまだ五分咲きも怪しいと思っていたが、



意外や意外、すでに七分程度まで達していた姉川の桜並木でした。



しかし曇天には変わりないので、背景が白っぽい空では桜の花が映えませんねえ。



こんな時は建物や水面などの暗い色合いのものを背景にするといいんですけど、この場所ではそれもままならず。

水仙と桜と。



結局、昨日今日と青春18きっぷの旅には出られず。明日は有効期限の最終日だし、晴天は望めそうもないが行くっきゃない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出したら早い、早い

2017年04月08日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

今朝の近所の桜。



ようやく一昨日開花したばかりなのに、咲き出したら早い、早い。あっという間に五分から六分咲き。



雨が降ってても、気温が高けりゃどんどん花開いてゆきますね。

所により多少の違いがあれど、滋賀県(奥琵琶湖地域は除く)の桜は明日あたりから来週前半が、まさに佳境に入ってきそう。

近隣で言えば、久々に彦根城の桜も見に行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷがまだ1回分残ってるんだけど

2017年04月07日 | 鉄道
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

ヤフオクを通じて知り合った方とシェアした、この春の青春18きっぷ。



まだ1回分残ってるんだけど、どうも明日明後日の天気は芳しくないね・・・・。

何パターンかの計画は立ててたんだけど、うーん、どうしたものか。

使わないわけにはいかんし、ただ単に一日中電車に乗ってウロウロしてもしょうがない。

念のため、有効期限の最終日でもある月曜日も動ける状態にはしてあるが、できれば日曜日までに使い切りたいのう。

悩む。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀軍港めぐり その2

2017年04月06日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

前回の続きです。

空母ロナルド・レーガンの雄姿を見て一旦横須賀本港を出たクルーズ船は、反時計回りに進んで長浦港へと向かいます。

この地区には海上自衛隊全体(艦船、航空機)を指揮する司令部があり、まさに中枢を担ってるとのこと。

こちらは海上自衛隊掃海艇「えのしま(604)」。



例えばニュースで「ペルシャ湾の機雷除去」といったフレーズを耳にしますが、そういった任務にあたる艦船ですね。遠路命がけの仕事、頭が下がります。

さて船首を南に向け、切り通し状になった新井掘割水路を抜けて横須賀本港に戻ってくると、海上自衛隊の護衛艦がいろいろ見えてきましたよ。



まずはミサイル護衛艦「はたかぜ(171)」(右)と、護衛艦「むらさめ(101)」(左)。



続けてイージスミサイル護衛艦「きりしま(174)」(右)と、試験艦「あすか(6102)」(左)。間近で見ると、どれもこれもカッケー!(笑)



八角形のフタ状のところにはイージスたる所以のレーダーが格納されており、これが付いてればまずイージス艦ということですね(100%ではないかもしれないけれど)。

クリックして大きな画像で。


別角度から。



そしてトリを務めますは(本当は、クルーズ船が出航した直後にすぐ脇を通過していったのですが・・笑)、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも(183)」。全長約250メートル。海上自衛隊が保有する最大艦船だ!



クリックして大きな画像で。


いいですなあ、ドッシリしていて。いや、ほんまにデカくて頼もしい。



誰しも指摘するところだと思いますが、こりゃミニ空母だね。素人感覚ですが、やろうと思えば延長拡幅して、戦闘機が離着艦できる空母に改造できるんじゃないかと思えるくらい立派です。

因みに横須賀本港の沖合に停泊していた「かが(184)」は、この「いずも」と同型の2番艦で、3月22日に就役したばかりだそうな。

とまあこんな感じで、約45分のクルーズも終了。

日頃は目にすることのないアメリカ海軍および海上自衛隊のさまざまな艦船が見られて楽しいですね。写真以外にもいろいろ艦船が停泊していましたよ。

おまけにロナルド・レーガン、いずも、各種イージス艦と主要どころも漏らさず見ることができて、大満足なひと時でした。お薦めです。

スカッと晴れ上がったら、なおサイコーってもんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀軍港めぐり その1

2017年04月04日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

かねてから興味のあった、横須賀港内を遊覧船で巡る「YOKOSUKA軍港めぐり」。



冬が明け、3月下旬に帰省した際にようやく行ってきました。

最寄駅は京急線の汐入駅。この日は朝から晴れ上がってたのですが、現地に着いたら俄かに曇ってしまいました。しゃーないな。

駅前から歩道橋を渡って乗船場へ。このクルーズ船で、米海軍(いわゆる第七艦隊)横須賀基地や海上自衛隊の基地がある港湾内をぐるりと一周するのです。



一階にはガラス窓に囲まれた椅子席がありますが、陣取るのは当然ながら港内の船や景色がよく見える二階のオープンデッキで決まり。風に吹かれて少々寒かったけどね。

出航してすぐの右手、まず最初は米軍の潜水艦。艦名は不明(左手には海上自衛隊最大の艦船が停泊中なのですが、それは後回しで・・笑)。



潜水艦には詳細な海図や高精度の計器(センサー)類が備わってるのだろうが、よくもまあ外の状況を目視せずに潜航できるもんですなあ。

続いて、このゴッツイ艦船は何?



こちらはアメリカ海軍所属の、イージスミサイル巡洋艦「シャイロー(Shiloh)」。



前方部から見ると、誠にスリムですなあ。左隣はイージスミサイル駆逐艦「マスティン(Mustin)」。



そしていよいよ泣く子も黙る(?)、原子力空母「ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)」の登場だ!



クリックして大きな画像で。


デカいぜ。全長333メートル。写真ではその大きさが分かりにくいか。



搭載機は、東京湾に入る前に太平洋上から厚木基地へ飛んで行ってるので、甲板上にその姿はありません。



ロナルド・レーガンが見られるのと見られないのとでは、せっかくクルーズ船に乗っても満足度は月とすっぽんです。よって停泊中であることを事前に調べた上で行きましたよ。

なお作戦上の機密事項になるので、入港日または出港日は事前に公表されることはなく、知る術はありません。

さて横須賀本港の口まで来ると、沖合に停泊中の護衛艦一隻と大型艦船の姿が。護衛艦の方は分かりませんが(マニアならそのシルエットで言い当てることができるのかも?)、大型の方はヘリコプター搭載護衛艦の「かが」です。



後半は次回に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の伊吹山と金糞岳

2017年04月02日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

残雪の伊吹山。



だいぶ地肌が見えてきたが、下界はまだ桜も開花せず。どうなってるの?

同じく、残雪の金糞岳。



右手の鞍部、鳥越峠に通ずる鳥越林道をチャリで走れるようになるまで、あとどれくらいかな。

なにはともあれ、桜、早よう咲け!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜はじらせます

2017年04月01日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

先週末とその前後を利用して実家に帰省した折、桜を愛でようと都内は目黒川に行ってきました。

この時期に帰省したのは桜の咲く頃に合わせてという理由もあったんですが、東京の開花は早かった(21日)割に、そのあと涼しい日が続いてなかなか開花が進まなかったですね。

中目黒付近の目黒川もこんな感じで、3分咲きにもならないショボさ。



5分咲き近くにはなってることを期待してたんですけどね。まったく今年の桜はじらせてくれますな。



それでも池尻大橋に近づくにつれて、部分的にまとまって咲いている枝も見られるようになったので(あ、ぼんぼりが)、



雰囲気は楽しめたということで良しとしましょう。



見頃のタイミングにどんぴしゃりと合わせるのは難しいですねえ・・・・。ここは満開になったら、それこそ川がピンクのトンネルのようになる素晴らしい場所なんだけどな。またいつか。

目黒川の周辺もちょこっと散策。菅刈公園にて。一角には復元された大名庭園もあって、なかなか落ち着いた佇まいの公園でした。





目黒川に戻ると、所々で川面をゆったりと行き交うカルガモの姿も。



そんなこんなでのんびり歩いていたら早や午後1時近く。

付近の居酒屋に入ってのランチタイムはサンマ焼き定食で。旬でもないし冷凍ものなのは分かっているが、目黒に来たら取りあえずサンマを食べないとね(笑)。





(4月2日追記)

東京は今日満開になったとか。トホホ・・・・。

それにしても関西の開花は遅いなあ。いつになるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする