和歌山串本ダイビングひとり旅
よーーく寝て体調は万全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/2acbe518ca0854371e99eee1e9129f8f.jpg?1600482684)
昨日と変わらない透明度は5m-7m![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/025b8bb0132c246a79c767441933a1e6.jpg?1600482721)
そう考えると無理して今回3本潜ることもない
7:30からダイビング
天気は晴れている!
酔い止め飲んで潜ってみるがやっぱり濁っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/2acbe518ca0854371e99eee1e9129f8f.jpg?1600482684)
昨日と変わらない透明度は5m-7m
白濁りがすごい
普通、台風の後は海がきれいになるらしいがここ2ー3年は濁っているらしい
海の調子はわからないもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/e430197f98d342f7880e6da97e8fa281.jpg?1600482684)
ウツボが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/e430197f98d342f7880e6da97e8fa281.jpg?1600482684)
ウツボが多い
威嚇もすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/68d62e64ff48cbabf8f4261d7cfca947.jpg?1600482684)
写真では分かりにくがニモの子ども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/68d62e64ff48cbabf8f4261d7cfca947.jpg?1600482684)
写真では分かりにくがニモの子ども
めっちゃ小さい
カクレクマノミがニモのモデルになったのが分かるくらいかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/0aa70c82a2e590428c3fabb5415b647a.jpg?1600482684)
相変わらず写真の技術は低い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/0aa70c82a2e590428c3fabb5415b647a.jpg?1600482684)
相変わらず写真の技術は低い。。
なんとかピンボケせずに撮れたらいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/98ce27a5987c5683121086dad79872ac.jpg?1600482688)
被写体の魚は普通にしているだけなのにかわいく並んでくれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/98ce27a5987c5683121086dad79872ac.jpg?1600482688)
被写体の魚は普通にしているだけなのにかわいく並んでくれている
動物がかわいいというのは魚も一緒
うちのメダカもかわいいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/04aeb532c0c78371186dcfa941494b10.jpg?1600482688)
初めて出会ったハリセンボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/04aeb532c0c78371186dcfa941494b10.jpg?1600482688)
初めて出会ったハリセンボン
ちょくちょく動くのでボケる
目が離れていてかわいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/f64129522c74b43dfe9f031e9d8e5f0d.jpg?1600482688)
カラフルな魚もやっぱり串本もいいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/f64129522c74b43dfe9f031e9d8e5f0d.jpg?1600482688)
カラフルな魚もやっぱり串本もいいところ
いろんな魚がいて見ていて楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/51b898efc95dea40a51eee7596542153.jpg?1600482691)
2日目のダイビングは2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/51b898efc95dea40a51eee7596542153.jpg?1600482691)
2日目のダイビングは2本
家に帰ることを考えると2本か3本が理想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/9cd430b4501e54819ef7dba6b89270ee.jpg?1600482691)
3本潜ってもいいなと思ったが海のコンディションがいいわけではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/9cd430b4501e54819ef7dba6b89270ee.jpg?1600482691)
3本潜ってもいいなと思ったが海のコンディションがいいわけではない
昨日と違って流れも結構、ある
透明度もいいわけじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/025b8bb0132c246a79c767441933a1e6.jpg?1600482721)
そう考えると無理して今回3本潜ることもない
これが最後のダイビングでもないので次回、まt楽しめばいいかなと思い2本で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/c2890beacece6d492a147c3c4f5feae8.jpg?1600482721)
午前中でダイビング終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/c2890beacece6d492a147c3c4f5feae8.jpg?1600482721)
午前中でダイビング終わり
シャワーしてログブック付けて12時過ぎにはショップを後にする
滋賀から串本は遠いし私は1泊2日が最低理想
日帰りはきつい
まだまだ海に入れば疲れるし
次のダイビングはいつになるのかな