どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3708

2023-03-03 18:45:42 | 時間の無駄
食の好悪は理屈じゃないからなあ。「コオロギを給食に出した」と云うフレーズがかなりの拒否感で拡散している。渦中の高校に直接取材した記事に拠れば、同校の食物科が調理を担当する「集団給食」で、教師や生徒がチケットで購入して試食するメニューの中の一品だったらしい。料理はかぼちゃコロッケと大学芋で、コオロギパウダーを混ぜていた事は周知されている。要するに食いたくない人は食う必要は無い。給食、と云うと半ば強制のイメージが有るから誤解を増幅させた面もあろう。また食品の安全面やアレルギーを危惧する声も有った様だが、これは妥当な疑念であり、一つ一つ丁寧に説明していくしかあるまい。好き嫌いの壁は簡単に超えられるものではなく、超える必然性もない。色々理屈を並べず「虫だけはダメ」で済ませは宜しい。何でも刺身で食べられないか試行錯誤する世界でも稀な悪食の我が国であるが、その間口を無理矢理に広げる必要も無いのである。