一昨日、秋の彼岸会 霊界施餓鬼一粒萬福法要
2日目のご供養を執り行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/a57600a4929bfedbf17450ec536045f3.jpg?1695703643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/5396b11c56e3206bb563ccfe2ec85870.jpg?1695703643)
この日は、信者様が遠く北海道より
初めてお参りくださいました。
「ご先祖様がここ(当山)に来るまで、30年かかりました。
満足のいく供養にやっと辿り着くことができました。」と
ご先祖様がお話されたそうです。
当山に辿り着かれることは偶然ではなく、
業をはかしてからでないと
来ることができないようです。
当山は手抜きなしのご供養ですので、
ご供養の間に休憩を取り、
ご先祖様にもお茶をお供えして
皆様とご一緒にお茶をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/d69abbabbfddbaaff10601ced925d260.jpg?1695703619)
その際の、仏様のお話、
大先祖様のお話、仏教と神道の歴史など
教祖 阿闍梨 寳顕師の法話は
ご先祖様もご一緒に聞いておられ、
霊界でも大変評判であるそうです。
秋の彼岸会をもちまして
お彼岸、お盆などの
大きなご供養の機会は終わり、
早いもので今年も残り約3ヶ月となりました。
2024年には、
世の中の流れがガラリと変わると
教祖 阿闍梨 寳顕師は
3年程前からずっと仰っておられました。
2024年まで残り約3ヶ月。
いよいよその時がやってまいります。
しっかり時代の流れを読み、
乗り遅れないように備えが必要です。
そして、この様な時こそ、
日頃の信心で大きな差が出てきます。
神様や仏様への感謝
ご先祖様への感謝、そしてご供養は
どんな時も忘れないようにしたいものです。
合掌