命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

学びとは

2020年02月13日 19時55分33秒 | ひと口法話

学びというのは、魂の勉強や

単なる知識のためはないで

 

人格向上の役に立つことを学び続けることなんや

先生は魂の栄養素なんやで

 

ちゃんと教えてくれる先生は

立派な先生やがな

 

合掌


問題はご先祖様にあり

2020年02月11日 18時39分21秒 | ひと口法話

この世で起こっている困りごとは、

霊界で起こっている困りごとでもあります。

 

この世の困りごとは、

ご先祖様が救いを求めているいうことが表面に現れた状態であり、

この根本を解決しなければなりません。

 

例えば、

病気で亡くなられたご先祖様の供養が足りなければ、

悪因縁として残り、

子孫も同じ病気になる人が出てきます。

 

離婚や再婚を繰り返すご先祖様がいる家には、

子孫も同じように離婚や再婚を繰り返すということが起こります。

 

あるおうちの話です。

結婚した娘が母親に暴言を吐くようになりました。

霊視しますと、結婚した相手先の家が信心のない家で、

そのご先祖様が何とかして助けて欲しいという欲求から

暴言を吐くのだそうです。

 

今流行りの引きこもりも

遠いご先祖様が同じような状態で困っているというあらわれが

子供に出ているという多いのです。

 

南無大師遍照金剛

 

 


本日、橋本市民マラソンが行われます

2020年02月11日 10時14分02秒 | 命光不動尊よりのお知らせ

                    令和2年2月11日(火)

第23回橋本マラソンが行われます

交通規制がありますので

お気をつけください。

 

 

 

 


本日は東京からのお参りがございました。

2020年02月10日 21時01分25秒 | ご供養

本日は祥月命日のご供養が2件ございました。

霊界施餓鬼一粒萬福法要でのご供養をお勤めさせていただきました。

お一方は、

東京から昭和37年にお亡くなりになられたお父様のご供養に。

今日は、39年目のご命日で、ご来寺されました。

 

もうお一方は、

平成25年にお亡くなりになられた婚家の義父様の八年目のご命日で。

ご都合が悪く、あいにくご供養にはお越しいただけませんでしたが、

故人様は、大満足でございました。

                            

若くしてお亡くなりになられた故人様は、

皆、一様にご家族様のことをご心配されております。

 

本日の故人様は立派なお姿で、山主の前に現れ、

供養を受けられたことに感謝されておりました。

 

薄いピンク色の衣でブッソウゲ(霊界で咲いている花)の

模様の衣を着られていたそうです。

 

どうも衣は宗旨により違うようです。

 

このことを施主様にお話ししますと、

施主様は「供養中、ピンクの色を感じていました」と喜んでおられました。

 

ご供養後は、ご先祖様とともにお食事を。

 

お話をしているうちに本家で困りごとが起きているということでした。

それはご実家の神様が関係しておりました。

 

施主様のご実家の神様と当山とは繋がりなく、

施主様を介してご実家の神様が山主に

お願いごとを託されたのでした。

 

神仏やご先祖様の困りごとは、

信者様を通じて命光不動尊に届けられます。

 

今日の施主様とは、ホームページがご縁でございました。

施主様は、本当に命光不動尊様に来られて良かったと

喜んでお帰りになられました。

 

合掌