命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

仏像を拝む

2020年06月12日 19時26分36秒 | ひと口法話

なぜ、多くの仏像が作られたのでしょうか?

一説に、お釈迦様の入滅後、読み書き出来ない人々の為に仏教の教えを広める為に

多くの仏像が作られたと言われております。

 

また、人々の悩みや願い事が多くなり、

その願い事を叶えるため沢山の仏像が作られたとも言われています。

 

特に地獄の仏である千手千眼観世音菩薩のように

千本の手、千の眼を具足した仏様が作られた京都の清水寺は有名ですね。

 

 

当山のご本尊 命光阿遮羅明王様は、

自分の願いを叶えるためには

頼むより誓え

 

例えば

「私は、こういうことをして、世のため、人のために尽くしたい」と誓え。

 

 物作りの人は、

「人に喜んでもらえるものを作りますので、知恵を貸してください。」と

誓え。

 

会社人ならば

「一生懸命働きますので、人間関係が円滑でありますよに」

など、

ご自分の思いをお願いするのでは、なく誓うのです。

 

山主は、

「どうすれば、人に喜んでもらえるのか。

また、常に人々に喜んでもられるような存在でありたい」と

心に誓いながら修行しております。

 

南無大師遍照金剛


小麦アレルギーが治ったので

2020年06月11日 18時50分48秒 | ひと口法話

全国展開している有名なうどん屋でうどんを食べてから

山主は、小麦アレルギーになり、約一年半ほどになるでしょうか。

 

小麦アレルギーになると、

本当に食べられるものが限られるようになりました。

 

大好きなお好みや天ぷら、うどんも受け付けず、

信者様がお供えしてくれる品も食べられず、

我慢の日々を送っておりました。

 

お不動様より

「体質が変わっているから、病院でアレルギーの検査をしてもらえ」と言われ

6月1日に

かかりつけの病院で検査をしてもらいました。

 

2週間後、検査結果は、

「アレルギーは、以上ありません」と言う嬉しい結果になりました。

なぜ、体質が変わったのでしょうか?

 

お不動様が言われるますのは、

浮腫の治療で

「利尿剤を飲んで(二週間かけて)身体に溜まって水分を出し、

 身体中の水分が新しく水と入れ替わったためである」と。

 

こんな不思議なことがあるのですね。

 

喜んで次の日は天ぷらを食べました。

そしてこの度は、お好み焼きに挑戦。

久しぶりに贔屓にしている「お好み焼き 寿寿」に行きました。

 

大好きな 関西風お好みのスペシャル

 

一人でお好み焼きを一枚、

みんなで頼んだ焼き餃子、鉄ちゃん焼き ネギ焼き など

一通り全部いただきましたが

身体の異常などは現れませんでした。

 

今年 数え88歳 車の免許も自主返納いたしました。

これからの人生

 

好きな物を食べて体力をつけ、

世のため、人のために生き、

精進して参ります。

 

南無大師遍照金剛

 


勝ち負けのこだわり過ぎるな

2020年06月10日 17時41分44秒 | ひと口法話

勝ち負けにこだわる人は、

勝っても負けても相手を批判するようです。

 

自分が勝てば、「相手をダメな奴」をこき下ろす。

自分が負ければ、「相手に対してそうまでして勝ちたいか」と否定する。

 

勝ち負けにこだわる人は、

誰も公平に評価出来なくなっているのです。

 

南無大師遍照金剛


本日、命光秘流鳴釜神事が厳修されました

2020年06月07日 19時14分35秒 | 命光秘流鳴釜神示祭

本日、11時より命光秘流鳴釜神事が厳修され、

3ヶ月ぶりに皆様のお顔を拝見し、お元気なお姿に安堵いたしました。

 

ソーシャルディスタンスをたもちつつ、久しぶりに賑やかな神事祭となりました。

 

当山の信者様は、ご家族様を含め、

従業員の方もコロナウイルスに感染された方はひとつもいらっしゃいません。

 

見えない世界の神霊のご守護いただかれているからです。

 

「お不動様のお蔭です」と、皆様お不動様に手をあわされ、

順番待ちがでてしまいました。

 

また、皆様お仕事も順調で「忙しくて、贅沢な悩みです」と言われる方や

介護の事業所を経営されている方は、

「近くの介護施設はコロナが出たんですが、うちは誰も感染無く、

こんなこと言ってはいけないのですが、忙しすぎて身体がクタクタです」と、

お話してくださいました。

 

コロナの影響でお商売が不安定になっているこの時期に、

当山では、加持祈祷のご依頼が増えており、

加持祈祷をさせていただいた方はすべてお仕事は順調にいかれているようで

このご時世の中、喜ばしいことでございます。

 

信者様の中には霊感の強い方もございますので、

3ヶ月ぶりにお参りになると

相当の霊をつけたままいらっしゃっておりました。

写真では、薄い紫のオーブが写っております。

 

山主曰く、

本当は綺麗な紫の光の輪から神霊のパワーを

頂き、御霊鎮めのお札に注入しております。

お札の御霊鎮め

 

当山では

当山で先祖供養をされている方のみ

除霊させていただいております。

 

当山では、鳴釜のご神霊の神力をもってお祓いをしています。

 

当山の若い女性の信者様には霊感の強い方が多く、

本日も「山主のお姿が完璧なる神様のお姿に見えました」と

感動しておられました。

 

神界より神名をお授けいただき、

当山の大事な祈祷の時は、神名を名乗りお祈りをしております。

 

本日も神様から浄化を受け、魂も身体も綺麗な状態で

お帰りいただくことが出来ました。

 

東京では、コロナ感染者がやや増加傾向にあるようですが

今月の第3日曜日(6月21日)の命光秘流不動護摩供も

また元気に皆さんとお会いできますことを

祈念いたしております。

 

再拝