ピラティスのパーソナルレッスンを受けてきました。
ブログを振りかえると、2021年5月からピラティスをはじめたので、丸2年経過してました

2017年10月~2021年4月までは、同じスタジオの別のトレーナーさんから、使いすぎてる筋肉をほぐして、使えてない筋肉を鍛えるような、ざっくり言うと体幹トレーニング(体幹が使えてないから外側の筋肉が張ってるため)みたいなことをやってました。
(間で妊娠、出産してたのでお休みしてた期間もあります)
もう5年以上このスタジオにお世話になっています

5年以上巻き肩とかストレートネックとか言われてて、やっと前回くらいから(遅っ)、「ウエストを長くすると肩の力が抜けて肩が下がる。そして自然とお腹にスイッチが入っている」って状態がわかるようになり、日常でキープするように意識していました。
上がってた肩が下がるので、肩こりはよくなってます。
そして今回レッスンに行くと、「動きが全く違う」「時々運動するより、日常生活のなかでトレーニングになってるからすごく(筋肉が)強化されてる!」と絶賛でした

あと、もう一つ姿勢の面で言うと首が前に出てしまっているので、「もう少し首を後ろに持ってきて、顎をひくように」とアドバイスされました。
その位置だと身体がラクになるよと。
そして、自分でもこの位置かな?となんとなくわかりました

ですが…正しい姿勢になった私に出現したのは『二重あご』でした

調べると、ストレートネックから二重あごが引き起こされて、顎をひくと二重あごになるのを「隠れ二重あご」というそうです。
このままじゃマスクをはずせない~

早速二重あご対策の顔のエクササイズ?を日常に取り入れています。
痩せて、姿勢が良くなって、肩こり首こりがなくなって、二重あごも治れば、いい感じではないでしょうか

私は、どんくさくて飲み込みが悪すぎて5年かかってしまったのは残念でしたが、まだまだスタジオにはあと10年、20年通いたいし、そう考えると遅すぎることはないのかな。
2人のトレーナーさんは、私より10歳くらい年上だけど、若いトレーナーさんも入ってるみたいなので、スタジオ自体は通えるかな?
私のサードプレイスというか、趣味の大事な場所です。