にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです
場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日&日曜日の夜 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう) アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分
駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日)
10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 ツイッター
2020年2月6日(木曜日)18時15分訪問。先客さん無、後客さん1名の店内
。強い北風の中訪問
暖かくても寒過ぎても客足に影響がでる商売だとつくづく思う
さて表題にも有るように木曜恒例の花笑み中華そばかれんさん詣今日は早めの訪問故に先客さん居ません
何時ものカウンター席の端っこに鎮座、・・・とその前に勿論、左手の券売機で食券を
は直ぐに決まったけどメインの麺は何にしようかと思案する事数秒
白醤油の気分でした
揃えた食券をカウンターに置くと直ぐに店主さん確認してそれの提供に取掛かってくれます
何時も我儘を言って半切にしてくれる味玉は別皿盛
霰をあしらった女性受けする事間違いなしの盛り付け、バラ干し海苔も高額になっても何時もの量そのまま
大判のロースの叉焼の上には白髪葱と三つ葉一片
麺はすっかり御馴染の菅野のライ麦全粒粉入りの細麺、まるでニ八そばの様なするっと咥内へ消える逸品の麺
時折混ざる穂先メンマの食感はこりっとしてて、一つのアクセントを奏でます
オープン当初は猫の面を被った虎の様な印象のあった白醤油のかえし
名前に違わぬかえしの強さが有りましたが、今宵は久々故かマイルドに感じ、是は女性を虜にしても余りある
スープの完飲の誘惑を遮り半分程残すも、大満足の一杯でした
どうも御馳走さまでした
また来ますね(^_-)-☆