
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○
場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933 営業時間:11:00~22:00
定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能 駐車場:無(隣にCPあり5台分)
アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日
備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます
2016年4月14日(木曜日)18時22分訪問先客さん4名、後客さん3名と言う店内。
表題の様に田家・千葉氏のトラップにすっかり嵌まった感の有る麺天坊、一周年記念や春限定・期間限定の提供メニュー攻勢が凄まじい物が有りますね
この日も「春の味わい」と言う事で限定メニューを提供してました、はまぐりとあさりを使った、濃厚はまぐりとあさりそば850円の提供
勿論それを頼む事にしましたが、提供出来る数の確認をした後、一応無くなりそうなので注文した後呑みに入ります、〆に頂くので麺は後でと言う事で
此方の女性スタッフさんお二人とも、既に私の嗜好は熟知してくれてるので、烏龍杯もレモンサワーもその他のお酒類は全て濃いめに創ってくれます
今宵もレモンサワーをダブル以上の濃さで計、4杯程所望して後表題の麺を頂きました(^。^)y-.。o○
カウンター狭しとグラスが並んじゃいますので、〆の麺をそろそろ頂かなくては(笑)
目の前に提供された丼は、思わずこれの特製・・・味玉と叉焼倍増も此の丼でと、盛り付けが心配になる位、豪華で豪勢です
実はこの次の次にも、浅蜊と帆立を使った「海の幸そば」と言う限定を提供する事は解りませんでしたが、それの時は思わず店長さんに確認しました
小鍋で浅蜊と蛤から摂る、魚介類の出汁を先ずは丼に、次に麺を入れて貝類を丁寧に盛り付けます、最早値段云々の考えは何処かへ飛んでます
直ぐに貝殻入れのお皿も提供され、いざ実食とまいります
表面を覆う大量の蛤と浅蜊、蛤4個・浅蜊6個の盛り付け、その奥に刻み葱と、和風貝出汁に良く合う、三つ葉も乗ってます
その貝を一つ二つと咥内へ放り込めば、其処には何時もの低温調理の叉焼も2種、しっかり鎮座してます
スープの熱で折角の赤みを残した豚のレアな叉焼も一挙に味わっちゃいます
鶏はあくまでもふっくらしてて、ジューシーなので早急に頂かなくとも良いと心得る麺天坊(^_-)-☆
麺リフトに取りかかります
二度ほど筆者の嗜好からは少し外れる麺での提供だった・・・だけに、此の全粒粉入りの特注の細麺は嬉しい限りです
本店との区別化を図りたいと言う、店主さんの思惑通りの逸品に仕上がっています
実は注文時に、塩も選べるのか聞いた処、醤油のみだと言う事なのでしたが
願わくば塩スープでも頂きたかったですね~
其の期待も何れは叶う事と信じて、完食です
どうも御馳走様でした
勿論、又来ますね(^_-)-☆