
2012年8月29日(水)17時17分~17時36分初訪
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは全国に展開してるチェーン店の麺道場・鶴瀬店さんです(^。^)y-.。o○
住所:埼玉県富士見市羽沢2-5-43 電話:049-254-2105 営業時間:11:00~翌3:00
定休日:無休 喫煙:全面可 駐車場:あり 10台程度 アクセス:東武東上線「鶴瀬駅」徒歩17分
6年前はくるまやだったお店、麺道場その物も噂で聞く処は、例の創業者・草野氏一族が、くるまやから撤退した後に
名前を変えて営業してると洩れ聞きますが(^。^)y-.。o○
店内のレイアウトはそのままくるまやの物ですね、提供麺もとんとら(此方もくるまや系)よりも旧くるまやに似てますね
くるまや好きな筆者、6年前までは良く此方に伺ってはいました、最も会社の帰り途に在る、くるまやが主戦でしたので
此方はサブの扱いでは有ったのですが(^。^)y-.。o○
時間が中途半端な事もあってか先客さんは居ません筆者が食べてる時に後から近くのお父さんらしきお客さん
カウンターに座るなり、味噌を注文していました店舗入口に在る様に極・みそ・・・味噌自慢のお店です
店は厨房に店長さん、そしてホールにパートのおばさんの2人体制見たいですねこの時間帯は(^。^)y-.。o○
で、その女性店員さんがテーブル席に座る筆者に、お水とお絞りを置いて、注文が決まりましたら、お呼び下さいと
テーブル上のメニューを捲って決めますが、概ね注文するメニューは決まっては居るのですが・・・好きな葱味噌を
ラーメンを頼むとライスかミニチャーハンが無料で付くのですが、そんなサイドメニュー不要の筆者、要らないと告げます
カウンターの上の大きなお勧めメニューもくるまや時代は写真付きのお勧めメニューが有った処です(^。^)y-.。o○
厨房では注文を受け中華鍋を煽る音が軽やかにしてます、麺屋さんと言うよりも中華屋さんの風情ですね
そうこうするうちにお盆に乗って運ばれて来た丼は見た目は全く筆者の嗜好のど真ん中の物ですね、豆板醤で和えられた
太めの白髪葱が食欲をそそります、くるまや時代と違うのは、お洒落にあおい部分の葱も乗ってるじゃありませんか
コスト的にちょっとお高い割には叉焼は乗っていませんね一枚くらいのっていても・・・と贅沢ですかね
葱盛り・・筆者は普通の削ぎ切りの葱も、白いままの白髪葱も好きなのですが、麺上にこんもりのってる豆板醤で和えた
この画は堪らなくそそります(*^_^*)
味噌葱はメニューに依れば、太麺のカテゴリーに入っては居たけど、筆者の感覚では中太程度に感じます(#^.^#)
もう少し太い麺でも良いですね
で、何時もの様に葱やモヤシをざっくり混ぜて麺と一緒に頂くのが筆者流(^。^)y-.。o○
麺は可も無く不可も無くと言った処ですが、豆板醤で和えた葱を混ぜたにも関わらず、自慢の味噌スープは若干薄く
感じられますね、良く言うとあっさりしてるけど、味噌のコクを売りにしてる割には余り感じられません、濃い味の好きな
筆者なのでそう感じたけど、普通にはこれでいいのかって思いますが・・・。
半分程食べ進めて、テーブル上のニンニクチップを投入(^。^)y-.。o○
香りは起ちますが、このスープにはおろし大蒜か潰し大蒜の方が合いますね(^_-)-☆
でも、前に此方に寄って食べた同僚情報や食べログのレビューにも有る様な従業員のおしゃべりや(もっとも2人体制
なので、お喋りも出来ないが)目に付く嫌な所も有りませんでした
足繁く通いたい・・・と言う程でも有りませんが。抑えの一店舗と言う事で他のメニューも食べてみたいですね
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします
私の実家の近くにもありました。
東京と埼玉でのみ見た気がしますが…
このねぎ、めちゃうまそう!!
早速家で作ってみま~す
実は今日は健康診断で何も食べられないのです
一瞬、ラーメンににんじん!?
っと思ったら豆板醤で和えた白髪ねぎだったんですね
んー。美味しそう
色合いが食欲をそそりますね!
くるまやさんは全国展開してますが
一度倒産してその数は半減しました
群馬発祥で本社は確か今は、熊谷に有ったかな
なので埼玉近辺に多い事は多いですね
もっとも今はずいぶん減りましたが
それはきついですね、この写真は
自分も家で作る時は豆板醤で和えます
実はこの豆板醤で和えた葱のトッピングが無性に食べたくなるんですよ
今は余りこう言った和え葱を出す処が少なくなって
態々車で3,40分掛けて食べに行く事も
普通の葱だけよりもやっぱり食欲そそります
自分も濃いめが好きなのでちょっと物足りなく感じちゃいそうです。
そうなんですよ
悪く言えば味噌のコクが無く平坦な味
自分もガッツリ味噌を感じる濃い位が好きなので
物足りなかったですね
味を変える為に入れた大蒜チップも
生を潰して入れてみたいですね
私もこういうの大好きですよ~
あ~、ラーメン食べたくなってきた(笑)
普通の白髪葱も美味しいけど
やっぱりちょっと辛めの豆板醤に和えての葱、そそりますよね
丸亀の朝うどんは、今嵌まってます