中華の醍醐味は、圧倒的な火力で炒める
野菜の旨さ
これを満喫できるのが
ソース焼きそばである。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bd/d64887c6061d317aff3fba167e889b3b.jpg)
2月22日今年初の外食焼きそばとなったのは、
函館麺屋ゆうみんのソース焼きそば大盛
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f9/968fc98497c226f7f4c3e860879e24af.jpg)
スープと味調整用のソースが出てくるのが
この店の特徴である。
2月23日の夕食は、クリームシチュー
寒い季節だからこそ重要な我が家のメニュー
シチューの時は、ご飯ではなく、ライスなのだ。
2月23日の愛妻弁当は、味玉にナポリタンとひじきの炒めものである。
ひじきは一度作るとたくさん楽しめるのがいい。
またまた、ご飯に比して、おかずの面積が拡がる愛妻弁当に感謝!
2月22日の夕食は、サンマ蒲焼丼
さんま蒲焼の缶詰を利用したメニューだ。
ポイントはレンジでさんまを温めること。
ちょっとしたご馳走になるものだ。
2月21日の夕食は、残業で遅くなったため
我が家の定番、コープブランドのレトルトカレー、
今回は辛口である。
この日は、別にひじきの炒めものを作ったので、いちごとともに添えてもらった。
これだけで、ちょっと豪華になった気がする