りっぱなエコアクションを見た。
吉良公民館の「緑のカーテン」だ。
りっぱなもの。
我が家の「緑のカーテン」もこうなるといいのだが。
小さな小さな「ゴーヤ」を見つけた!
りっぱなエコアクションを見た。
吉良公民館の「緑のカーテン」だ。
りっぱなもの。
我が家の「緑のカーテン」もこうなるといいのだが。
小さな小さな「ゴーヤ」を見つけた!
いつになったら、セミがなくだろうか?
今年の夏はおかしいなあと思っていたら、今朝初めてセンターでセミがなくのを聞いた。
シャー、シャーと、クマゼミかな?
どこでないているかとさがしたが、なかなか分からなかった。
やっと上の方でないているのを見つけた。
金曜日教室ができて、3回目になる。
ぼくは、いつも3級を教えているが、今日は他の人に教えてもらった。
日曜日と同じ「そう」と「よう」である。
入門の人たちは、公文みたいに個人的にプリント学習をする。
どんどん進んでやっている。
今日の金曜日教室は、全員で21名だった。
8月20日に、彫刻家「山本眞輔さん」の講演会が市の文化会館である。
日展作家で、彫刻の世界では、非常に有名である。
聞きに行きたいが、整理券が必要なようだ。