なかなかの引きこもり日。
数時間パソコンにむかってたせいで
無口な時間を過ごしてしまったわけです。
これじゃイカンっと思い21時くらいから出かけるのでした。
(思い立つのが遅いなぁ・・・)
暑中見舞いを兼ねて
酒飲み店主のいる関屋町スタジオ8へ日本酒持参で。
この日は月に一度の愛大JAZZ研のライヴと言う事もあり
大賑わいと予想していたのですが、
なんせ総勢50人。
人、人、人でごった返しておりました。
しかも女の子は浴衣姿!
おお~、浴衣パブだな・・・(そんなんあるのか?)
なんだか、夏だねぇ~。
お盆休みが始まっているOBも何人か遊びに来ていて
とにかく大騒ぎでした。
なんと、スタジオ8は今年で30周年を迎えるらしい。
30周年って結構すごいよね。
(私がスタジオ8の門をくぐったのは15年くらい前か・・・)
いろいろあったけど、30年続けるって事は本当にたいへんだったと思う。
店主の吉田さん(p)も初めてあった頃と比べると
やはりお年をとられたわけですが(なんと来年70歳)
相変わらず酒を美味しそうに呑んでいて嬉しい限り。
帰ってくる場所があるって幸せな事だ。
でも、いつまでもそこに甘えていてもいけないよね。
時は流れていて、人は歳をとっていくわけだし。
だけどやっぱり
そこにずっとあって欲しい場所ってあるわけで・・・。
う~ん・・・。
数時間パソコンにむかってたせいで
無口な時間を過ごしてしまったわけです。
これじゃイカンっと思い21時くらいから出かけるのでした。
(思い立つのが遅いなぁ・・・)
暑中見舞いを兼ねて
酒飲み店主のいる関屋町スタジオ8へ日本酒持参で。
この日は月に一度の愛大JAZZ研のライヴと言う事もあり
大賑わいと予想していたのですが、
なんせ総勢50人。
人、人、人でごった返しておりました。
しかも女の子は浴衣姿!
おお~、浴衣パブだな・・・(そんなんあるのか?)
なんだか、夏だねぇ~。
お盆休みが始まっているOBも何人か遊びに来ていて
とにかく大騒ぎでした。
なんと、スタジオ8は今年で30周年を迎えるらしい。
30周年って結構すごいよね。
(私がスタジオ8の門をくぐったのは15年くらい前か・・・)
いろいろあったけど、30年続けるって事は本当にたいへんだったと思う。
店主の吉田さん(p)も初めてあった頃と比べると
やはりお年をとられたわけですが(なんと来年70歳)
相変わらず酒を美味しそうに呑んでいて嬉しい限り。
帰ってくる場所があるって幸せな事だ。
でも、いつまでもそこに甘えていてもいけないよね。
時は流れていて、人は歳をとっていくわけだし。
だけどやっぱり
そこにずっとあって欲しい場所ってあるわけで・・・。
う~ん・・・。