メリーユーの扉を開くと・・・人、人、人で大盛況。
今日は大石学トリオと麻美さん(Vo)のライヴ。
席がいっぱいだったので
カウンターいた青山さん(Sax)隣をキープして
演奏を堪能させていただきました。
麻美さんの緊張感、楽しさ、気持良さ、信頼と感謝の気持ちが
客席まで伝わるようなステージでした。
そして、大石トリオの激しく、しなやかで、暖かい演奏。
あっと言う間に時間は過ぎていきました。
ゆっくりお話をしたい方々がたくさんいらしてたのですが
残念な事に今日は電車なのです。
そう、最終の23:34に乗らねば・・・。
お名残惜しいのですが、お先に失礼致します。
あっ、遠トリだ。
寒い中、駅前で演奏しているお三方に軽く挨拶をしつつ
なんとか電車に乗り込む事に成功しました。
やればできるのね。
やはりライヴって楽しい!
ミュージシャンとは表現者なのだなぁ・・・と
電車に揺られながら思う帰路でした。
今日は大石学トリオと麻美さん(Vo)のライヴ。
席がいっぱいだったので
カウンターいた青山さん(Sax)隣をキープして
演奏を堪能させていただきました。
麻美さんの緊張感、楽しさ、気持良さ、信頼と感謝の気持ちが
客席まで伝わるようなステージでした。
そして、大石トリオの激しく、しなやかで、暖かい演奏。
あっと言う間に時間は過ぎていきました。
ゆっくりお話をしたい方々がたくさんいらしてたのですが
残念な事に今日は電車なのです。
そう、最終の23:34に乗らねば・・・。
お名残惜しいのですが、お先に失礼致します。
あっ、遠トリだ。
寒い中、駅前で演奏しているお三方に軽く挨拶をしつつ
なんとか電車に乗り込む事に成功しました。
やればできるのね。
やはりライヴって楽しい!
ミュージシャンとは表現者なのだなぁ・・・と
電車に揺られながら思う帰路でした。