今夜は定例のクレイジー。
いつものように愛大JAZZ研の演奏と我々の演奏、
そしてセッションへと流れます。
今宵ギターの山麓さんは仕事の都合でお休み。
今月ののドラム当番は内藤ずっきん。
4人で月代わり当番制のドラマーなので
(12を4で割るっちゅう事ね)
毎年12月はずっきんって事になるわけで
恒例のクリスマス的な曲は毎年ずっきんがドラムで
ずっきんと言えば『Spein』
・・・となるわけでして。
うん、12月を実感。
で、店を出る時には
「今年もお世話になりました。では良いお年を!」
などと店主にご挨拶をしたりして
“あぁ~、今年も終わりなのね”・・・、と思うわけなのです。
うん、師走を実感。
で、冷たい夜風に肩をすくめながら駐車場まで歩き
深夜のラーメン屋へと向かうわけでして。
あぁ、代わり映えなし。
いつものように愛大JAZZ研の演奏と我々の演奏、
そしてセッションへと流れます。
今宵ギターの山麓さんは仕事の都合でお休み。
今月ののドラム当番は内藤ずっきん。
4人で月代わり当番制のドラマーなので
(12を4で割るっちゅう事ね)
毎年12月はずっきんって事になるわけで
恒例のクリスマス的な曲は毎年ずっきんがドラムで
ずっきんと言えば『Spein』
・・・となるわけでして。
うん、12月を実感。
で、店を出る時には
「今年もお世話になりました。では良いお年を!」
などと店主にご挨拶をしたりして
“あぁ~、今年も終わりなのね”・・・、と思うわけなのです。
うん、師走を実感。
で、冷たい夜風に肩をすくめながら駐車場まで歩き
深夜のラーメン屋へと向かうわけでして。
あぁ、代わり映えなし。