山中の水景色
平成31年2月10日(日)
昨日は兄嫁の一周忌で横浜に!
その前日から大雪情報に苦慮した
かな?
朝、天気予報は曇りまたは雪で、
時間も短くなっている。
取り敢えず万難を排して7時半に
出発。
9時半青葉台に着く。雪が舞い
始める。兄と一緒にお寺へ。
雪はやみ、一周忌も無事終える。
帰路、小作に着くと、粉雪が
舞い始める。
そして、朝。うっすら雪化粧!
小作の堰の管理橋。
ちょっと強い北風の吹く中、大岳や
御岳山もうっすら雪化粧!
今年初の雪化粧。
そして、山中温泉へ。
こおろぎ橋へ。
台湾か、中国の方達か、観光の方々が
一生懸命で説明を聞いておられる。
いい思い出にと祈るのみ。
久谷の陶石で、こおろぎ橋の説明。
観光の邪魔にならないよう、
早めに渓谷に降りる。
緑のよい時季。絶好の山ん中の緑の中。
若草色が陽光で見事に輝く。
それが水に映される。
これは、水景色!
水景色を明日も楽しもう!