雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

花見露天(?)。

2009-04-12 15:12:23 | …and so on
今日は引きこもりの日ですが、さっき買い物に出たら外はかなり暑かったです。昼前に、ケーブルTVを付けたまま1時間ほど爆睡。やっぱり、ここのところの忙しさの疲れが取れてない模様。普段やり慣れないことをやるもんじゃないなぁと改めて思います。仕事は本当に嫌いなのに、最近ずっと仕事しかしてなかったですから。まだ、やるべきことはたくさんあるのですが、そろそろ陰日向なく働かないいつものワタクシに戻りたいものです。ワタクシは、地下の資料室に篭って淡々と事務作業だけできる環境がいいと思うのですが、なかなか現実としてはそうもいかない。どうしても煩わしい人間関係などに振り回される毎日なのです。

そーゆーので時間を取られるために、本来やるべき事務作業が後回しになり、結局超過勤務だったり休日出勤になってしまいます。テキトーに流せればいいのですが、何というか、変なところが几帳面で融通が利かないワタクシは、なかなかテキトーに受け流すことができないのです。自分の性格って、治した方が楽だと分かっていても、なかなか変えることができないんですよね。結局は、そういう不器用さも含めてワタクシなのだということで。

昨日、職場の最寄り駅近辺の桜並木を見たら、完全に葉桜になっていました。これから桜を見たいと思ったら、東北方面に行くことになりますね。満開の桜を愛でながら露天風呂に入りたいと思う今日この頃。そういえば、雪見露天というのはよく聞きますが、花見露天というのは聞いたことがありません。桜と温泉というのは並立しないのかな?あったら素敵だと思うんですけどねぇ。温泉にも本当にしばらく行けてないので、人の少ない、でも辺鄙ではなくそこそこ設備の整った温泉に行きたいなぁ。もちろん、これも東京から逃げ出したい現実逃避ではあります。現実は甘くなく、明日からまた仕事ですけどね。