雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

この夏の仁義なき戦い。

2018-07-21 14:52:51 | …and so on
久々にスマホから投稿します。
朝から病院とカイロプラクティックをハシゴして、身体のメンテナンスに勤しんできました。
が、それよりも何よりも、とにかく暑くて死にそうでした。
北極圏の最高気温が33.5℃を記録したらしいので、日本国が暑くても何の不思議もない。

疲れがたまっているらしく、首の後ろに大きなデキモノまでできてしまいました。
痛みもかゆみもないけれど、直径5㎝はありそうなデキモノです。
カイロプラクティックの先生と「疲れたら出てくるよね」という話をしてきました。
皮膚科に行って中身を開けてもらえば治るとは思うのだけど、皮膚科に行く時間があれば、個人的にはJTBに行きたい。

今週でひと段落つくかと思いきや、まだまだ先が長くなりそうなので、げんなり指数高止まり中。
この死にそうな猛暑とどちらが早く落ち着くか、この夏の仁義なき戦いは、当分決着がつきそうにありません。

傍若無人なチャリは怖い。

2018-07-20 06:23:42 | …and so on
おはようございます。

7:00には家を出て、帰るのは21:00前という生活が続いております。
その時間なのに気温が下がっていないので、外に出ると、何とも言えない熱気に包まれます。
ろくなものを食べていないこともあり、体調は全くよろしくなく、熱中症には用心しないといけません。
冷房は使っているし、水分もそれなりに補給しているので大丈夫だとは思いますが。

昨夜、駅前をヨレヨレと歩いていたら、チャリが蛇行しながらワタクシのほうに近づいてきました。
三々五々、帰宅する人々の中で、酔っぱらってチャリに乗っているのか?と思うほど蛇行している。
よく見ると、歩いている人と話しながらチャリに乗っているため、スピードを調整するために蛇行しているらしい。
女性の2人連れだったのですが、歩いているこちらが接触しないように気をつけているのに、当人は意に介していない。

傍若無人なチャリは、特に駅前ではしょっちゅう遭遇しますが、歩行者すれすれを猛スピードで通過していく。
当人たちは接触しないと思っているようだけど、歩道を猛スピードで走るのはとにかく危険です。
自転車保険が販売されるということは、それだけ事故も増えているということだと思います。
駅前の人混みの中で、歩いている人と話したければ、自分が自転車から降りてくれればいいのに…と思ってしまいました。

ここではないどこか。

2018-07-19 06:33:42 | …and so on
おはようございます。

昨日は、8:00から20:30まで、お昼もデスクで食べながらPCを睨んでいたので、ほぼ12時間仕事をしていました。
早くこの状況から抜け出したいです。
どこでもいいから、カイシャと自宅以外のどこかに行きたいものです。

都内のホテルでもいいから、文庫本だけ持ってボーっとしてみたい。
いつになったら実現できるか全く謎のままですが、とにかくあと2日、何とか頑張ります。

具だくさんのサンドイッチ。

2018-07-18 06:28:24 | foods&drinks
おはようございます。

ワタクシの住んでいる区は都心より1~2℃気温が高いので、連日猛暑日になっております。
昨夜は西新宿にあるカイシャを20:00過ぎに出たのですが、全然温度が下がっていなくて暑さが堪えました。
普通、そのくらいの時間になるともう少し涼しくなっていそうなものだけど、まだ30℃を超えていたらしい。
最低気温が27℃ということだったので、電気代も顧みず、自宅のエアコンもフル稼働しております。

自宅に戻るのが21:00前後という生活になると、ワタクシの場合は、マジで食べるものよりも睡眠時間の確保が優先されます。
少しでも手軽で栄養バランスがいい食べ物はないかと思い、最近は具だくさんのサンドイッチを食べています。
本当はもう少し野菜類が摂りたいのですが、それは野菜生活100のグリーンスムージーに頼る毎日です。
きちんと食べないと、そのうちにエネルギー切れを起こしてしまいますが、個人的にはそれよりも寝たい。

早く帰れるようになるまではこういう生活が続くのだと思うと、我ながら不健康な生活だと自覚しています。
カイシャで使っているPCのOutlookの予定表は、少なくとも7月いっぱいはフラグが立ちまくっております。
世間様はそろそろ夏休みだというのに、ワタクシの夏休みはいつになったらやってくるのでしょうか。

誰にも文句は言えない。

2018-07-17 06:26:08 | …and so on
おはようございます。

猛暑日が続き、外に出る根性が全くなかった3連休があっという間に終わりました。
世間のお子さま方は今週頑張れば夏休みが待っていますが、ワタクシには夜なべ仕事が待っております。
来週には何とか資料作成終了の目途が立つかなぁと思っているけれど、今週は夜なべ仕事が続く予定。
今日も猛暑が続くらしいので、カイシャにいたほうが冷房代の節約にはなりますが…。

今週末こそ光が丘に遠征して、旅行の手配をしたいなぁと思っております。
とはいえ、猛暑が続くのは間違いなさそうなので、やっぱり根性があるかどうかは謎のままです。
旅館とJRだけならネットで手配すればいいのだけど、レンタカーやら現地集合やらなので、店舗のほうが確実です。
旅行の計画や手配をするのは嫌いではないので、いつもそういう役回りになっております。

2時間の有給が取れれば、カイシャ内にJTBの支店があるので、根性の有無に関わりなく旅行の手配ができます。
同僚の皆さまが夏休みを取りはじめられる昨今、何故、ワタクシは2時間の休暇で悩んでいるのか。
理不尽なことが多い世の中ですが、おのれのスケジュール管理の悪さが原因なので、誰にも文句は言えないのです。

気持ちが萎える猛暑。

2018-07-16 10:24:50 | …and so on
日本国全体が猛暑日または真夏日になった3連休ですが、外に出ようという気持ちが完全に萎えております。
根性があれば光が丘のJTBまで遠征しようかと思っていましたが、一歩外に出た瞬間、無理!と思ってしまいました。
今日も人間の体温とほぼ変わらない気温まで上がるとかで、駅前に買出しに行けるかどうかも怪しい。
とはいえ、今週分の食料は買いに行かなければならないので、せめて、日が落ちてから行こうかと思います。

家でじっとしていると太るのは分かっていますが、この猛暑の中で外に出るくらいなら太っても仕方ない。
エアコンは28℃の除湿設定にしていますが、それでもひんやり感じるのだから、外の暑さは推して知るべし。
ちなみに、夏暑く冬寒いワタクシが住んでいる区は、明日の最高気温が37℃(!)まで上がる予報が出ております。

いつになったらJTBに行って、それだけを楽しみに働いている能登への旅行手配ができるのか全く謎のまま。
明日からまた夜なべ仕事が続くわけですが、この暑さでPCが壊れるとかいう異変でも起こらないかと思う昨今。
もっとも、そうなったとしても仕事がなくなるわけではないので、自分もPCもつつがなく夏を乗り切れたほうがよさそうです。

おのれの根性試し。

2018-07-15 09:14:59 | travel
3連休の真ん中ですが、東京は引き続き猛暑日になるようです。
ここまで暑いと外に出る気を完全に削がれ、駅前まで買い物にくのにも相当の勇気を必要とします。
本当は、今日は光が丘のJTBに行って、能登半島旅行の手配をやりたいと目論んでいるのだけど。

カイシャ内にあるJTBに行く1時間が取れるめどが全く立たないので、土日祝日に何とかするしかない。
旅行日の45日前までに手配すれば、行きたい旅館が1,000円/人値引きされるらしい。
なので、タイムリミットが22日とかかなと個人的には焦っている。
結構いい旅館に泊まりたいので、1,000円でも安くできればそれに越したことはない。

今日か明日…と思っているのだけど、アスファルトの道路から暑さが上がってくる状況だし。
どうなるか、おのれに根性があるか、しばらく考えてみます。

いろいろ絶賛悪循環中。

2018-07-13 06:24:42 | office
おはようございます。

今日も、東京都心の最高気温は33℃という予報で、夜なべ仕事が続く身としてはげんなりする暑さです。
仕事が終わってカイシャの外に出るのが20:00くらいでも、外は全く涼しくなくて汗が吹き出します。
年寄りなので体力は落ちてきており、汗が噴き出すので冷たい水分を摂りすぎて胃の調子を悪くする。
胃の調子が思わしくないので食欲がなくなって、冷たいものばかり食べて、また胃をおかしくして…の絶賛悪循環中。

昨日、帰り道に可燃ごみが出してあって、明日(つまり今日)が金曜日だということに気づいてげんなりしました。
夜なべ仕事が続くと曜日の感覚がおかしくなり、「もう帰りたい」の心理が働き、気分はいつでも金曜日なのです。
資料の提出期限が迫っているし、時間はいくらでも欲しいはずなのに、隙あらば逃げ出したいとずっと思い続けている。
現実逃避する時間もないくらい仕事に追いまくられているので、世間から隔絶されている感は半端ない。
職場ごとに仕事のお作法は違うけれど、今の職場は結論の出ない打合せが多すぎて、デスクワークに集中できずにいます。
個人的には、結論さえ出してくれればいかようにも資料は作るのに…と思うのだけど、肝心の結論が出ない。

それでなくても世事に疎いワタクシなのに、今週は世間様から隔絶されている気がして、何となく焦ります。
西日本の豪雨で亡くなられた方の数が日が追うごとに増えていることは、Webをチラ見して痛ましく、悲しいなと思います。
今朝の「おはよう日本」で何故あれだけの雨が降り続いたかを報道していましたが、異常気象は確実に進行している気がする。

今日は本当に金曜日なので、今日1日夜なべ仕事を頑張れば、明日から3連休らしい。
昼間は打合せが2つ入っているので、それさえなければもう少し昼間に仕事ができるのに…と思いつつ、何とか頑張ります。
郷に入れば郷に従わざるを得ないので、個人的には時間がもったいないと思うのだけど、これもお給料のうちですよね。

不良職員の見本です。

2018-07-12 06:37:13 | office
おはようございます。

今朝は3:00ぐらいから1時間おきに結構な雨が降っており、そのたびに目が覚めてしまいました。
今も結構な雨音がしており、早く雨雲が去ってくれないかと真剣に祈っております。
ワタクシ御用達の「東京アメッシュ」を見ると、この雨雲が去ればひと段落という感じではあります。
それでなくても今日がまだ木曜日だと気がついてげんなりしているので、傘をささずに通勤したいものです。
「全日本もう帰りたい協会」の会員になりたいくらい、カイシャに行った瞬間に帰りたくなるのはどうしたもんだか。

相変わらず夜なべ仕事が続いている昨今ですが、9月に友人と能登半島に旅行しようと目論見中。
職場には、すでにこの日は休むと宣言しており、9月6・7・8日の2泊3日の予定は確保できております。
問題はカイシャ内にある旅行代理店に行く暇がなく、旅行の手配が全くできていないという事実です。
他の人たちはさっさと夏休みを取り始めているのに、ワタクシは相変わらずバタバタして2時間の休暇を申請できずにおります。
スケジュール管理が下手なのは昔からではあるけれど、ワーク・ライフ・バランスに逆行するように休めないのですよ。

今年の我が社は、職員全員が1月から12月の間に有給を15日取得するというのが全社挙げての目標になっております。
個人的には余計なお世話だとは思いますが、ワタクシはいまだに目標の3分の1にも達しておらず、典型的不良職員の見本です。
このままのペースだと、年末にはワーク・ライフ・バランス推進部隊から怒られるのが既定路線になっている。
ワタクシは、個人的には今すぐにでも休みたいというかカイシャに行きたくないのに、有給が取れない状況なのです。
南の島のビーチリゾートに文庫本だけ持っていきたい願望は常にあるのに、現実は有給未消化で怒られるという現実。
世の中が理不尽なことだらけなのは薄々気がついてはいますが、何とも釈然としない思いを抱えて仕事しています。

割を食っている感は否めず。

2018-07-11 06:39:24 | office
おはようございます。

昨日も蒸し暑くて、夜なべ仕事をして21:00前に自宅に戻りましたが、玄関のドアを開けると熱気が籠っていました。
カイシャや電車の中は冷房が効きすぎているので、外に出ると、あまりの蒸し暑さに汗が噴き出てしまいます。
室内と屋外の気温差はあるし、夜なべ仕事でヨレヨレで、とにかく体調がよろしくない。
ほぼ12時間、PCの前に座りっぱなしなので、首と肩の調子は最悪だし、昨日は突然脂汗が出てきて自分でもびっくり。
仕事を放り出して帰りたくなるのを何とか耐えて、夜なべ仕事に突入しました。

仕事なんて何とかなるとは思いつつ、自分の手を離れるまでは最善を尽くさないといけません。
お給料をいただいている以上は、その分の仕事はしなければと思うし、そのためには夜なべ仕事も致し方ないと思う。
問題は自分が年を取ってしまったということで、30代・40代の頃のような無理はきかなくなりました。
夜なべ仕事をしても、若い頃は、次の日にはもう少しシャキッとしていた気がしますが、今は体力がもたなくなる。
現に、先週ぐらいから午前中はほぼ使い物にならず、その分、午後と終業時間後にしわ寄せがきている気がします。

いい加減、隠居生活をさせてくれないかと思うのですが、世間は子供のいない年寄りには冷たい。
子育て中の方々が定時でスッと帰られるのは当たり前で、子供がいない人間には夜なべ仕事が待っている。
子育てをしながら仕事を続けるのが大変なのは自分なりに理解しているつもりだし、それは致し方ないとも思っている。
ワタクシは20代の頃からそういう方々と一緒に仕事をしてきて、子供がいないというだけで夜なべ仕事をしてきたわけです。
自分が結婚しない、子供を持たないという選択をしたのは事実だけど、それによって割を食い続けている感は否めない。
少子高齢化のこのご時世、子供を育てている方々に最大限の配慮をしなければいけないのは分かっているんですけどね。