3月24日(土)、仕事が早く終わったので、快晴&気温高めの、地元の公園を訪ねた。
昨年ここで、4月5日に、“コツバメ”を撮影している。
さすがに早すぎたかなと思ったが、公園を歩き始めると、いきなり小ぶりな茶色の飛翔体を発見!!
“テングチョウ”?...“キタテハ”にしては、ちょっと小さ目かな!?
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】
“フキノトウ”開花。
やっと、暖かい空気に覆われた(*^_^*)!!
“シータテハ”。(この公園では、初見・初撮り!)
こちらでは、平地でも居るんだな~~(*^_^*)!!
枝被りの“ジョビ男”!!(ジョウビタキ♂)
やっと見つけた野鳥なので、証拠画像(^_^;)。。。
3月26日(月)、
今日も仕事終わりに...
気温が20℃近くになったので、そろそろ、“コツバメ”が見られるかな、と思ったが、結局姿を見せてくれたのは...“ルリタテハ”。
別個体も...
“ルリタテハ”。
こちらでも、やっと春が訪れてきた感じ!!
このまま暖かい日が続けば、新生蝶たちが舞うのも時間の問題かな(*^_^*)。。。。。